-

BoomiがBoomi World 2025にて重要発表、AI主導の自動化を推進

統合と自動化のリーダー企業が、エージェント型AIの革新、データ統合の最新アップデート、モデル・コンテキスト・プロトコル(MCP)への対応を発表

ペンシルベニア州、コンショホッケン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- AIを活用した自動化分野のリーダーであるBoomi™は、企業全体でインテリジェント・オートメーションの加速と拡張を実現するための一連の製品イノベーションを発表しました。これらのイノベーションには、Boomi Agentstudioの一般提供の開始、強力な新しいAIエージェント、Boomiエンタープライズ・プラットフォームへのBoomi Data Integration(旧Rivery)の追加、モデル・コンテキスト・プロトコル(MCP)への対応が含まれており、統合性・オープン性・AIネイティブを備えたプラットフォームを通じたビジネス変革に対する同社の取り組みを反映しています。

「今日の企業は、デジタルの断片化とデータの散逸に圧倒されています」と、Boomiの会長兼最高経営責任者(CEO)であるスティーブ・ルーカスは述べています。「何事もインテリジェントにつなぎ、あらゆることを自動化できる組織こそが、未来を掴むことができます。Boomiは、それを実現するプラットフォームです。私たちは今回のイノベーションによって、お客様がより迅速に行動し、よりスマートに働き、AIファーストの時代をリードできるよう支援しています。」

製品イノベーションの主な内容

Boomi Agentstudioの一般提供開始

Boomi Agentstudio(旧:Boomi AI Studio)は、唯一のエージェント・ライフサイクル管理ソリューションであり、セキュアなノーコード環境のもと、企業がすべてのAIエージェントを大規模に設計・統制・オーケストレーションできるよう支援します。直感的なツールとエンタープライズ・レベルのガバナンスを組み合わせているBoomi Agentstudioは、カスタマー・サポートから経費精算の自動化に至るまで、現実のユースケースに対応したAIエージェントの開発を確実に推進します。

一般提供開始に伴いBoomiは統合機能を拡充し、Amazon Q Businessへの対応を追加しました。現在Boomiは、すべてのアマゾン ウェブ サービス(AWS)カスタマー向けに利用可能な認定データ・プロセッサーとなっており、AWS上でAIエージェントを構築する企業に対して、強力かつエンタープライズ・グレードの機能を提供する重要なマイルストーンとなります。Agentstudioの拡張されたガバナンス機能により、Amazon Bedrock向けのエージェントへ一元的に対応できるようになり、複数のプロバイダーにまたがる可視性を得ることができます。さらに、新たに追加された「Agent Step」機能により、統合開発者は登録済みのエージェントをプロセス・キャンバス上へシームレスに直接組み込むことができます。

新しいBoomi AIエージェント

Boomiの顧客はすでに33000以上のBoomi AIエージェントを導入しており、業務の超効率化を実現しています。これらのインテリジェントなソフトウェア・エンティティは、開発者に代わって複雑なタスクを自動化し、業務プロセスを効率化するほか、アプリケーション、データ、APIの統合を加速させることで、価値実現までの時間を大幅に短縮し、運用効率を向上させます。新しいエージェントには以下が含まれます。

  • Integration Advisor Agent:統合プロセスを自律的にレビューし、実行可能なフィードバックを提供することで、統合の効率性と保守性を向上させます。
  • API Design Agent:ベストプラクティスを活用し、準拠性と網羅性の高いAPI定義を実現するOpenAPI仕様を自動的に生成することで、ビジネスおよび技術要件に応じたAPIを迅速に設計・編集します。
  • API Documentation Agent:API定義からビジネスおよび技術向けのドキュメントを自動生成することで、市場投入までの時間を短縮し、利用促進を支援します。
  • Data Connector Agent:あらゆるRESTベースのデータソース向けに、データ統合コネクタを迅速に設計・作成できます。サードパーティの代替手段を使うことなく、すべてのデータを1つのプラットフォームでシームレスに接続することが可能です。

これらのエージェントは追加費用なしでBoomiエンタープライズ・プラットフォームに含まれており、すぐに利用可能であるため、各チームはあらゆる業務プロセスに柔軟にAIを組み込むことができます。

モデル・コンテキスト・プロトコル(MCP)対応

モデル・コンテキスト・プロトコル(MCP)は、AIエージェントがタスクの計画や実行に必要なツールやリソースと接続できるようにする、画期的なオープン標準として登場しました。Boomiエンタープライズ・プラットフォームは、MCPをプロセス実行の主要なプロトコルとして位置づけ、そのネイティブ対応をアーキテクチャ全体に組み込み、APIがBoomi API Managementを通じて自動的にMCPサーバー・エンドポイントとして公開されるようになります。また、Boomi Agentstudioは、MCPを活用することでツールへ円滑にアクセス可能です。また、新たなMCPゲートウェイの導入により、ツールの集約と発見が可能となり、同時にエンタープライズ・グレードのセキュリティとガバナンスも提供されます。

Boomi Data Integration

Boomi Data Integration(旧:Rivery)がBoomiプラットフォームの一部となり、強力な新しいデータ機能が利用可能になりました。自動化されたエンド・ツー・エンドのデータパイプラインにより、企業は分析およびAIを活用したデータ製品の提供を迅速に実行することができます。Boomi Data Integrationは、マネージド・データ・コネクタ、ログベースの変更データキャプチャ(CDC)、直感的でモダンなUI、そして強化された可観測性を備えており、ユーザーは、あらゆるデータソースからのスムーズなデータの取り込み・変換・活用を、これまで以上に高速かつ大規模、そして高精度に実現可能です。

分断されたデジタル世界に向けたプラットフォーム・アプローチ

「企業がAI導入を加速させる中で、サイロをつなぎ、データ管理を効率化し、インテリジェントな自動化を実現できるデータ・プラットフォームが求められています」と、ISGのリサーチ・ディレクターであるマット・アスレット氏は述べています。「Boomiのプラットフォーム・アプローチは、統合、自動化、API管理、データ管理をAIネイティブな機能と組み合わせ、デジタルに分断された企業の課題に対応するための機会に最適です。」

「Boomiは、AI、エンタープライズ・データ、ビジネス・プロセス自動化の融合点において、他に類を見ない独自のポジションを確立しています」と、Boomiの最高製品責任者(CPO)兼技術責任者(CTO)であるエド・マコスキーは述べています。「iPaaSカテゴリの創始者であり、AIエージェントのライフサイクル全体を管理する機能を備えた最初の統合・自動化プラットフォームとして、Boomiは業界をリードし続けています。今回の発表により、私たちはAI主導の自動化における新たな標準を打ち立て、企業がより迅速に行動し、よりスマートに業務を遂行し、データの真の価値を引き出せるよう支援しています。」

その他参考情報

Boomiについて

AIを活用した自動化のリーダーであるBoomiは、世界中の企業が重要なプロセスを自動化・効率化し、ビジネス成果を迅速に達成できるよう支援しています。高度なAI機能を活用したBoomiエンタープライズ・プラットフォームは、API管理、統合、データ管理、AIオーケストレーションを1つの包括的なソリューションとして提供することで、システムをシームレスに接続し、データフローを管理します。世界で2万3000社を超えるお客様と、800社以上のパートナー・ネットワークを擁するBoomiは、あらゆる規模の企業がビジネスの俊敏性と業務の卓越性を実現する方法に変革をもたらしています。詳細はboomi.comをご覧ください。

© 2025 Boomi, LP. Boomi、「B」のロゴ、BoomiverseはBoomi, LPまたはその子会社もしくは関連会社の商標です。無断複写・転載を禁じます。その他の名称やマークは、それぞれの所有者の商標である可能性があります。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media:
Kristen Walker
Global Corporate Communications
kristenwalker@boomi.com
+1-415-613-8320

Boomi



Contacts

Media:
Kristen Walker
Global Corporate Communications
kristenwalker@boomi.com
+1-415-613-8320

More News From Boomi

Boomi、2025年版Gartner® Magic Quadrant™統合プラットフォーム・アズ・ア・サービス分野のリーダーとして11回連続となる選出

ペンシルベニア州、コンショホッケン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- AIを活用した自動化のリーダーであるBoomi™は、2025年Gartner® Magic Quadrant™(ガートナー・マジック・クアドラント)統合プラットフォーム・アズ・ア・サービス(iPaaS)部門において、史上最長の記録となる11回連続リーダーに選出されたことを発表しました。 当社の見解として、Boomiが業界で継続的に評価されていることは、革新、顧客成功、エコシステム拡大に対して同社が揺るぎない姿勢で取り組んできた証であると考えています。この1年間、Boomiは、AIエージェント管理、API管理、データ管理への投資を加速することで、企業があらゆるものを単一のプラットフォームで接続し、大規模なインテリジェント自動化を実現できるよう支援してきました。 主な進展は以下のとおりです。 AIエージェント管理向け Boomi Agents tudio の提供開始:Boomiは最近、組織が全てのAIエージェントを大規模かつシンプルに設計・管理・統制できる、唯一の包括的エージェント・ライフサ...

BoomiがThru, Inc.を買収、安全なマネージド・ファイル転送(MFT)の強化およびコンテキスト・アウェア・インテグレーションの推進を目指す

ペンシルベニア州、コンショホッケン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- AIを活用した自動化分野のリーダーであるBoomi™は、企業向けマネージド・ファイル転送(MFT)ソリューションのプロバイダーでBoomiが信頼を寄せるパートナーであるThru, Inc.を買収するための正式契約を締結したことを発表しました。今回の買収は、Boomiのファイルベースの統合機能を戦略的に拡張するものです。この機能は、API、アプリケーション、ファイル間のデータ移動を単一のクラウドネイティブ・プラットフォーム内で実現し、シームレスに管理します。 「APIベースとファイルベースのインテグレーションを組み合わせたハイブリッド環境を管理する企業が増加する中、Thru, Inc.の実績あるMFT技術は、分散したビジネス・エコシステム全体において、安全でスケーラブルかつコンプライアンスに準拠したファイル交換を可能にします」と、Boomiの最高執行責任者(COO)、グレッグ・ウルフは述べています。「これらの機能が加わることで、Boomiは多様なデータタイプやシステムを対象に、ダイナミック...

BoomiとAWS、事業者向けAI統合、自動化、SAPクラウド移行を変革する目的で戦略的提携を発表

ペンシルベニア州コンショホッケン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- AI主導による自動化分野での大手、Boomi™は本日、事業者向け分野での生成人工知能(AI)エージェントの構築、管理、モニタリング、そしてガバナンスを支える目的で、米Amazon Web Services(AWS)との複数年に渡る戦略的提携契約(SCA)を発表しました。加えて、同SCAでは顧客によるオンプレミスからAWSへのSAP統合の加速を支援することにもなります。 今日、事業者組織は複数のプラットフォームおよび環境に渡り細分化されたAIエージェントの管理に手を焼いており、潜在的なセキュリティリスクと運用上の非効率性が発生しています。AIエージェントの採用が加速する中、企業は多様化するテクノロジーの状況に渡るAI投資のモニタリング、安全確保、最適化のための信頼性の高い方法を求めています。 業界で最も幅広い大手AI企業完全マネージド・モデルへのアクセスなど、生成AIアプリケーションの構築およびスケール化のための完全マネージド・サービスであるAmazon Bedrock、ならびにハイブリッド...
Back to Newsroom