-

ベリシリコン、ウェアラブルデバイスおよびその枠にとらわれない高度なGPUアクセラレーションを実現すべくLVGLと提携

LVGLが幅広い組み込みアプリケーション用ライブラリにべリシリコンの3DおよびVGLite 2.5D GPU向けサポートを追加

上海--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- べリシリコン(688521.SH)は、組み込みシステム向けオープンソース・グラフィック・ライブラリで業界をリードするLVGLとの戦略的提携を発表しました。これにより、べリシリコンの有する低消費電力の3DおよびVGLite 2.5D GPU技術がLVGLライブラリ内でサポートされることになります。今回の提携は、幅広い組み込みアプリケーションのパフォーマンスを最適化し、グラフィック処理能力を強化することが狙いです。初期の頃からLVGLエコシステム向けに3D GPU技術を提供してきたプロバイダーとして、べリシリコンはLVGLライブラリ内の3Dレンダリング能力の向上を後押しします。

LVGLは、最も人気のある無料かつオープンソースの組み込みグラフィックライブラリとして、あらゆるマイクロコントローラユニット(MCU)、マイクロプロセッサユニット(MPU)、あるいはディスプレイタイプに対応した美しいユーザーインターフェース(UI)を生み出します。べリシリコンの低消費電力かつ高性能なGPUソリューションをLVGLのグラフィックエコシステムに組み入れることで、開発者は小型でリソースに制約のあるデバイスにおいて電力効率を維持しつつ、視覚体験を迅速に向上させることができるようになります。

低消費電力AIoTファブレス半導体企業であるアクションズ・テクノロジーは、スマートウォッチのシステムオンチップ(SoC)にこの統合ソリューションをいち早く採用した企業のひとつです。同社は、LVGLのグラフィックライブラリと連動させることで次世代のウェアラブルデバイスのユーザー体験を向上させる、べリシリコンの低消費電力GPU技術の可能性を高く評価しています。

LVGLの最高経営責任者(CEO)であるGabor Kiss-Vamosi氏は次のように述べています。「べリシリコンのVGLite 2.5D GPU技術は、複雑なベクター画像を優れたスピードと低消費電力で生み出すことで、組み込みの世界の新たな時代を切り開いています。そして今、私たちはMCU向け3D GPUの台頭という、新たな革命のさなかに身を置いています。この画期的な進歩は、組み込みUIを取り巻く環境を一変させるものであり、小型でリソースが限られ、バッテリーで駆動するデバイス上のユーザーインターフェースに、かつてない可能性をもたらします。LVGLはこの技術を喜んで受け入れるとともに、幅広いプラットフォームでその可能性を最大限に引き出すことができることを嬉しく思います。当社の目標は、べリシリコンの3D GPU向けに優れた開発体験を提供し、2D、2.5D、3Dコンテンツのシームレスな統合を実現することです。これにより、優れた組み込みアプリケーションの開発につながることは間違いありません。」

アクションズ・テクノロジーでウェアラブル&センシング事業部門担当ゼネラルマネージャーを務めるティム・チャン氏は次のように述べています。「LVGLの柔軟性と強さを兼ね備えたグラフィックソリューションは、当社のウェアラブル製品のユーザーインターフェースを強化するうえで欠かせません。ウェアラブル業界に3Dグラフィックが浸透するなか、当社は強力かつエネルギー効率の高いべリシリコンの技術を採用することでイノベーションの限界に挑戦し、低消費電力で優れた3Dグラフィックを実現します。」

「ウェアラブル製品は急速な成長を遂げており、従来の腕時計をはるかに超える拡張機能を提供しています。ウェアラブル製品は健康モニタリング機能が統合された、使いやすい情報機器へと進化しています」と、ベリシリコンのエグゼクティブ・バイスプレジデント兼IP部門ゼネラルマネージャーであるWei-Jin Daiは述べています。「こうした成長に伴い、低消費電力を維持しながら、小型ディスプレイ上で情報をうまく伝えることができる、強力なユーザーインターフェースを提供することが不可欠となっています。べリシリコンはお客様と緊密に連携し、3D GPU技術を次世代製品に組み入れています。2.5Dおよび3Dアプリケーション向けウェアラブルGPUのリーディングプロバイダーとして、当社はイノベーションを推進し、ミッションを実現すべくLVGLやアクションズといったパートナー企業と協力しています。」

LVGLについて

LVGL Kft.は、組み込みシステム向けに作られた主要な無料かつオープンソースのグラフィックライブラリであるLVGLの開発元です。LVGLにより、あらゆるマイクロコントローラユニット(MCU)、マイクロプロセッサユニット(MPU)、またはディスプレイタイプで高品質のUIを実現します。グローバルなコミュニティおよび業界パートナーシップにより、LVGLはウェアラブルから産業用機器まで、リソースに制約のあるデバイス向けに、視覚的に豊かでレスポンシブかつ効率的なUIを構築できるよう開発者をサポートしています。詳細については、www.lvgl.ioをご覧ください。

アクションズ・テクノロジーについて

アクションズ・テクノロジー (688049.SH)は、中国有数の低電力AIoTファブレス半導体企業です。当社は、電力効率を優先しながら、高品質かつ低遅延のワイヤレスオーディオ体験を提供することに優れています。当社が中核とする専門技術には、高性能オーディオADC/DAC、音声前処理、オーディオエンコーディング/デコーディング、オーディオ後処理技術が含まれ、優れたオーディオシグナルチェーンを実現します。さらに、Bluetooth RF、ベースバンド、プロトコルスタック技術を核とした低遅延ワイヤレス接続を専門としています。アクションズ®の高品質・低遅延プラットフォームの詳細については、www.actionstech.comをご覧ください。

ベリシリコンについて

ベリシリコンは、プラットフォームベースの包括的な自己完結型カスタム・シリコン・サービスと、自社の半導体IPを活用した半導体IPライセンス供与サービスをお客様に提供することに尽力しています。詳細情報は、www.verisilicon.comをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media Contact:
press@verisilicon.com

More News From VeriSilicon

ベリシリコン、エッジ・インテリジェンス向けにシリコン実証済みのZSP5000ビジョン・コア・シリーズを追加しDSP製品群を拡充

上海--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ベリシリコン(688521.SH)は、第5世代シリコン実証済みDSPアーキテクチャに基づく「ZSP5000」デジタル信号処理(DSP)シリーズIP(設計資産)の提供を開始したと発表しました。本製品群は、高いスケーラビリティとエネルギー効率に優れた設計を採用し、コンピュータビジョンや組み込みAIといった計算集約型ワークロード向けに高度に最適化されています。アーキテクチャの構成可能な特性と相まって、さまざまなエッジデバイスにおいて、消費電力と演算性能の両面で優れたソリューションを提供します。 ZSP5000シリーズIPには、ZSP5000、ZSP5000UL、ZSP5000L、ZSP5000Hが含まれ、8ビットの乗算加算(MAC)演算を1サイクルあたり32回から最大256回までスケーラブルに処理するベクトル演算性能を実現します。より高い演算性能を必要とする場合には、ZSP5000Hコアを複数組み合わせたマルチクラスタ構成を採用したマルチコアDSP「ZSP5400H」を提供可能です。 ZSP5000シリーズは、直感的で豊富...

べリシリコン、スケーラブルな高性能GPGPU-AIコンピューティングIPにより、自動車およびエッジサーバー向けAIソリューションを強化

上海--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ベリシリコン(688521.SH)は、次世代のカーエレクトロニクスとエッジサーバーアプリケーションを強化する、高性能かつスケーラブルなGPGPU-AIコンピューティングIPの最新技術を発表しました。プログラマブルな並列計算と専用の人工知能(AI)アクセラレーターを組み合わせたこれらのIPは、熱制約および電力制約のある環境下での大規模言語モデル(LLM)推論、マルチモーダル認識、リアルタイム意思決定など、要求の厳しいAIワークロードに対して優れたコンピューティング密度を提供します。 ベリシリコンのGPGPU-AIコンピューティングIPは、統合された専用AIアクセラレーターを搭載した高性能なグラフィックス・プロセッシング・ユニットによる汎用計算(GPGPU)アーキテクチャを基盤とし、AIアプリケーションに優れたコンピューティング能力を提供します。プログラマブルなAIアクセラレーターと疎性を考慮したコンピューティングエンジンは、高度なスケジューリング技術により、トランスフォーマーベースのモデルや行列集約モデルを高速化します...

ベリシリコン、AI-ISPカスタム・チップ・ソリューションで顧客のスマートフォン量産を可能に

上海--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ベリシリコン(688521.SH)は最近、同社のAI-ISPカスタム・チップ・ソリューションが顧客の量産スマートフォンに採用されたことを発表しました。これにより、AIビジョン処理分野のワンストップ型カスタム・シリコン・サービスにおける当社の包括的な提供能力をあらためて証明しています。 ベリシリコンのAI-ISPカスタム・チップ・ソリューションは、自社製またはサードパーティ製のニューラルネットワーク処理ユニット(NPU)IPおよびイメージ・シグナル・プロセッサ(ISP)IPを統合することができます。従来の画像処理技術とAIアルゴリズムを組み合わせることで、画像および映像の鮮明度、ダイナミックレンジ、環境適応性を大幅に向上させます。このチップ・ソリューションは、RISC-VまたはArmベースのプロセッサによる柔軟な構成が可能であり、MIPI画像入出力インターフェースをサポートするとともに、LPDDR5/4Xメモリの統合機能を備えており、UART、I2C、SDIOなどの一般的な周辺インターフェースとも互換性があります。この...
Back to Newsroom