-

ラディシス、ユビキタスなマルチRAN接続を可能にする業界初の3GPPリリース18 5Gソフトウェアを発表

5Gアドバンスト マルチRANソフトウェア スイートは、地上系、非地上系、プライベート ネットワーク間でシームレスな接続を実現

ダラス--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- オープン テレコム ソリューションの世界的リーダーであるラディシス は、3GPPリリース18準拠の5GマルチRANソフトウェア スイートの提供開始を発表しました。これにより、ユビキタス接続の新たな業界ベンチマークが確立されます。この次世代型5G RANソリューションは、地上系、非地上系(NTN)、および非3GPPアクセス ネットワークをシームレスに統合するよう設計されています。

ラディシスのマルチRANソフトウェア スイートは、今後の3GPPリリース19機能への前方互換性と、Reduced Capability(RedCap)やその他の高度な機能を含むリリース17との完全な後方互換性を備えており、スモールセルやプライベート ネットワークから固定無線アクセス(FWA)や衛星ベースのNTN接続まで、幅広い導入シナリオをサポートします。

主な機能

  • ユニバーサル5Gアクセス– 地上ネットワーク、GEO/MEO/LEO衛星、NTNにわたりシームレスな統合を実現し、どこでも高信頼性の接続を実現
  • 柔軟な導入とバックホール– 3GPP準拠のDonor CUおよびDonor DUとして5Gワイヤレス バックホール サービス リレー ノードを介して、ファイバー網が不足している環境でコスト効率の高い高性能ネットワークを実現する5G統合アクセスおよびバックホール(IAB)を提供
  • マルチアクセスと相互運用性– ラディシスのマルチ非3GPPアクセスゲートウェイを介して、CBRS、Wi-Fi、およびその他の非3GPPネットワークのスムーズな統合をサポート
  • 新型の無線デュアル接続(NR-DC)– FR1およびFR2バンド全体でシームレスなデュアル接続を提供し、モバイルデバイスがSub6 GHzとmmWave周波数の両方を利用してカバレッジ エリアを拡大しつつ、高データレートを実現
  • 多用途の5G接続– 拡張モバイル ブロードバンド(eMBB)とRedCapデバイスの両方をサポートし、スマート ウェアラブル、産業用IoTセンサ、ビデオ監視といったアプリケーションに、単一のネットワークで高速モバイル ブロードバンドとコスト効率の高い接続を提供
  • AIによるパフォーマンス強化– ネットワーク パフォーマンスとエネルギー効率を向上させるAI搭載RANインテリジェンスをサポート
  • 低遅延および産業用5Gのユースケース– 高度な5G-URLLCとTime-Sensitive Networking(TSN)をサポートし、産業オートメーション、自律システム、スマート グリッド、没入型AR/VRアプリケーションを実現

ラディシスは、ARMとx86の両方のアーキテクチャ上で、最適化されたフットプリントの5G RANとプライベート5Gコア ネットワークを統合した5G Network-in-a-Boxも提供しています。このソリューションは、戦術通信、公共安全ネットワーク、FR1およびFR2バンドのFWAアプリケーションに最適な柔軟な導入オプションを提供するよう設計されています。

ABIリサーチのシニア宇宙技術アナリスト、アンドリュー・キャバリエ氏は、「非地上系ネットワーク(NTN)と地上系および非3GPPアクセス ネットワークの統合は、通信業界におけるユビキタス接続の実現に向けた重要な一歩です。オープンで分散化されたソリューションは、これらの多様なネットワーク間でシームレスな相互運用性を実現し、イノベーションを促進し、サービスエリアを拡大し、遠隔地やサービスが行き届いていない地域での接続に関する課題に対処するための鍵となります」と述べています。

ラディシスのソフトウェアおよびサービス担当上級副社長兼ゼネラルマネージャーであるミュニッシュ・チャブラは、「ラディシスは、5Gイノベーションの最前線に立ち続け、業界をリードするリリース18 5GソフトウェアでマルチRAN機能を実現しています。地上、衛星通信インフラ、プライベート5G、固定無線ネットワークにわたるシームレスな接続を実現することで、当社のお客様はMNO、企業、業界に差別化された5Gサービスを提供できるようになります」と述べています。

ラディシスがMWCバルセロナに出展

5Gアドバンスド ワイヤレス接続RANソフトウェアのデモを含む、ラディシスの分散型Connect RANソリューションはMWCバルセロナのブース2D50で体験可能です。ラディシスのRAN専門スタッフとのミーティングは、open@radisys.comで予約可能です。

Radisysについて

ラディシス(Radisys)は、オープン通信ソリューションとサービスでリードするグローバル企業です。同社の分離型プラットフォームと統合サービスは、オープンなリファレンスアーキテクチャと、オープンソフトウェアやハードウェアと組み合わせた標準を活用し、サービスプロバイダーのオープンなデジタル変革の推進を実現します。ラディシスは、デジタルエンドポイントから、分離型のオープンアクセスやコアソリューション、没入型デジタルアプリケーションやエンゲージメントプラットフォームに至るまでのエンドツーエンドのソリューション・ポートフォリオを提供します。ラディシスの世界規模の経験豊富なネットワークサービス部門は、サービスプロバイダーが最適な総所有コスト(TCO)で拡張性の高い高性能ネットワークを構築・運用できるよう、フルライフサイクルサービスを提供しています。詳細については、 www.Radisys.com をご覧ください。

Radisys® はRadisysの登録商標です。その他すべての商標は、それぞれの所有者の財産です。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Nereus for Radisys
Matt Baxter, +1-503-619-0505
radisys@nereus-worldwide.com

More News From Radisys Corporation

ユニシスの次世代ボイスメール・サービス強化にラディシスのメディア・サーバーを採用

ダラス--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- オープン・テレコム・ソリューションの世界的大手であるRadisys® Corporation (ラディシス)は、グローバル技術ソリューションのプロバイダーであるユニシスが、Tier 1の移動体通信事業者(MNO)向けボイスメール・サービスを強化するために、ラディシスの「Engage Media Server」を採用したことを発表しました。 ユニシスは、ラディシスのEngage Media Serverにより、ボイスメール提供に関するインフラをさらに近代化し、クラウドおよびコンテナ戦略と整合させることが可能になります。メディア・リソース機能(MRF)は、ラディシス・プラットフォームが提供する重要なボイスメール・サービスの一つであり、メディア・ミキシング、トランスコーディング、デュアル・トーンマルチ周波数(DTMF)信号検出などの重要な処理を担当します。ユニシスは、仮想化およびクラウドベースの環境で高いパフォーマンスを発揮できる点を評価し、ラディシスのEngage Media Server採用に至りました。 ユニシスの...

Radisys、FR1およびFR2向けQualcomm Dragonwing FSM200プラットフォームでスモールセルポートフォリオを拡張

ダラス--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- オープン・テレコム・ソリューションのグローバルリーダーであるRadisys® Corporation は、FR1およびFR2向けQualcomm Dragonwing™ FSM200プラットフォーム上で、同社の受賞歴のあるConnect RANソフトウェアの提供を発表しました。本ソリューションは、Dragonwing FSM200プラットフォームのベースバンドおよび高度な無線機能を活用し、MNO、エンタープライズ、固定無線アクセス(FWA)、プライベート5G、インダストリー4.0、ホームネットワークなど、さまざまな市場セグメントの高度な機能要件に対応する高性能・高容量のユースケースを実現します。RadisysのConnect RANソフトウェアは、Qualcomm Dragonwing™ FSM100プラットフォーム上ですでにグローバルに展開されており、さまざまなユースケースに対応しています。 RadisyのConnect RAN 5Gソリューションは、広範な機能セットを提供し、幅広いエコシステムとの完全な相互運用...

SEMPREがラディシスと提携、強靭で安全な5Gインフラを開発

ダラス--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- オープン・テレコム・ソリューションの世界的大手であるRadisys®(ラディシス)コーポレーションは、米国製の強化デジタルインフラを専門とするSEMPREとの新たな提携を発表しました。この提携は、軍事および民間向けに、安全で強靭なO-RANネットワークを提供するための高度で耐久性のある技術の開発に特化したものとなっています。また、ラディシスの最先端のオープンRANソリューションおよびネットワークの近代化における実績ある専門知識を、SEMPREの最新設計とシームレスに統合することで、高度に安全な環境内で許可されたデバイスを接続するための強固な戦術ネットワークを提供し、比類のない信頼性と保護を実現します。両社は共に協力し、重要な場面で防衛および商業運用の接続を維持する、安全で強靭な5Gネットワークを提供します。 SEMPREは、導入と管理が容易な分散型ネットワークで接続性を革新しています。ハードウェアからソフトウェアに至るまで、すべての設計は「セキュリティ最優先」の原則に基づいて構築されています。このソリューションはグ...
Back to Newsroom