-

賞金25万ドルのアスター・ガーディアンズ2025年世界看護賞、世界からのエントリーを受け付け開始

世界中の正看護師が、 www.asterguardians.com から任意の言語で応募可能。締切は2025年2月10日まで。

アラブ首長国連邦ドバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アスターDMヘルスケアは、第4回アスター・ガーディアンズ世界看護賞の開催を発表し、賞金25万米ドルの栄誉ある賞への応募を、世界中の看護師に呼びかけました。この賞は、医療への卓越した貢献を評価するもので、多様な実践領域における看護師の献身性と影響力を称えます。

正看護師はwww.asterguardians.comから応募し、患者ケア、看護リーダーシップ、看護教育、社会・コミュニティサービス、研究・革新・起業家精神に関する自身の功績を示すことができます。自らの貢献について、第1分野と第2分野を選択することにより、多面的な取り組みを強調できます。

審査プロセスは、アーンスト・アンド・ヤング(EY)の支援のもと、独立した審査団が厳正に監視します。徹底した審査の後、世界的な医療専門家で構成する大審査会により、10人のファイナリストが選出されます。最終受賞者は、2025年5月の国際看護の日に合わせて発表されます。

これについて アスターDMヘルスケアの創設者で会長のアザド・ムーペン博士は、「この賞は、世界の医療の進歩に欠かせない看護師の声を聞き、増幅させるという私たちのコミットメントを反映しています。 毎年明らかになる、レジリエンス、イノベーション、ケアに関する素晴らしいストーリーに刺激を受けて、彼女たちの目覚ましい貢献を称え続けたいという思いを強めています」と述べています。

2022年にドバイで行われた第1回世界看護賞は、ケニアのアンナ・カバレ・デュバ看護師が受賞しました。2023年の第2回は、英国のマーガレット・ヘレン・シェパード看護師が受賞しました。インドで開催された2024年の第3回には、202か国から7万8000件を超える応募がありました。受賞者はフィリピンのマリア・ビクトリア・フアン看護師で、フィリピン軍の航空医療避難システムを率い、紛争地域における迅速な治療の実現を通して生存率を向上させた功績が評価されました。

GCCにおけるアスターDMヘルスケアFZC について

1987年にアザド・ムーペン博士によって設立されたアスターDMヘルスケアは、GCC6か国で大きな存在感を持つ大手総合医療プロバイダーです。アスターは、「We will treat you well(適切な治療を提供する)」をモットーに、一次医療から四次医療まで、アクセスしやすく質の高い医療を提供するというビジョンの実現に取り組んでいます。

配信元: AETOSWire

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Lavanya Mandal
Head of PR and Internal Communications
Aster DM Healthcare
Tel: +971 528126577
Email: lavanya.mandal@asterdmhealthcare.com

Aster DM Healthcare



Contacts

Lavanya Mandal
Head of PR and Internal Communications
Aster DM Healthcare
Tel: +971 528126577
Email: lavanya.mandal@asterdmhealthcare.com

More News From Aster DM Healthcare

ガーナのナオミ・オヨエ・オヘネ・オティ氏が「アスター・ガーディアンズ世界看護賞2025」を受賞し、賞金25万米ドルを獲得

アラブ首長国連邦ドバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 2025年度の「アスター・ガーディアンズ世界看護賞」に、ガーナ出身の看護師ナオミ・オヘネ・オティ氏が世界199か国から寄せられた10万件を超える応募の中から選ばれました。同氏は、コレブ・ティーチング病院の国立放射線腫瘍・核医学センターで腫瘍専門看護師兼看護部長を務めており、同氏には、アラブ首長国連邦・ドバイで開催された名誉ある授賞式典にて、賞金25万米ドルが贈られました。 「アスター・ガーディアンズ世界看護賞」は、医療現場における看護師のかけがえのない働きを称える目的で2021年に創設されました。授賞式では、UAEの寛容・共存大臣シェイク・ナヒヤン・ビン・マバラク・アル・ナヒヤン閣下から賞が授与され、アザド・ムーペンおよびアリーシャ・ムーペンも同席しました。今年の授賞式では、事務局長のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス博士がメッセージを寄せ、世界中の看護師の貢献に光を当てたアスターの取り組みを称賛しました。 受賞者のナオミ・オヘネ・オティ氏のコメント: 「20年以上にわたり、がん治療における不平等を...

アスター・ガーディアンズ世界看護賞が2025年の最終候補者10名を発表

アラブ首長国連邦ドバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アスター・ガーディアンズ世界看護賞は、2025年の最終候補者10名を発表しました。このうちの1名が賞金25万米ドルを獲得します。第4回となる同賞の最終候補者は、世界199か国*から寄せられた10万件以上の応募の中から、著名な専門家による審査員団と最終審査員団による厳正な審査を経て選出されました。選考プロセス全体は、任命された「プロセス・アドバイザー」であるアーンスト・アンド・ヤングが独立して管理しました。 2025年の最終候補者10名は、キャサリン・マリー・ホリデイ氏(スイス)、エディス・ナンバ氏(パプアニューギニア)、フィッツ・ジェラルド・ダリナ・カマチョ氏(UAE)、ジェド・レイ・ゲンゴバ・モンテイル氏(香港)、ホセ・アーノルド・タリガ氏(米国)、カディジャ・モハメド・ジュマ氏(ケニア)、マヘスワリ・ジャガナタン氏(マレーシア)、ナオミ・オヨエ・オヘネ・オティ氏(ガーナ)、スクパル・カウル氏(インド)、ヴィバベン・グンヴァントバイ・サラリヤ氏(インド)です。最終候補者10名についての詳細は、ht...

ドバイ開催の「アスター・ガーディアンズ世界看護賞2025」審査員に世界的医療専門家を任命

アラブ首長国連邦ドバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- GCC(湾岸協力会議)諸国およびインドにおける大手統合型医療プロバイダーの一つであるアスターDMヘルスケアは、2025年5月26日にドバイで開催される「アスター・ガーディアンズ世界看護賞2025」の名誉ある最終審査員団を発表しました。この赫々たる審査員団には、医療および看護分野の第一線で活躍するシーラ・トゥルー教授(ボツワナ・グローバルHIV予防連合共同議長、マラリア対策アフリカ・リーダー・アライアンス特別大使、元ボツワナ政府保健大臣)、ジェームズ・ブカン教授(シドニー工科大学WHO協力センター客員教授、学術誌「Human Resources for Health」名誉編集長)、ピーター・カーター博士(OBE(大英帝国勲章)受章者、独立系医療コンサルタント、英国NHSの元セントラル&ノースウエスト・ロンドン最高経営責任者(CEO)、英国王立看護大学の元CEO)、ニティ・パル博士(国際糖尿病連盟の次期会長であり、フランスのAXA EssentiAllの上級コンサルタント、英国Harbrの取締役...
Back to Newsroom