-

東芝:繰り返し使用可能な電子ヒューズ(eFuse IC)の新製品発売について

~小型・高耐圧の「TCKE9シリーズ」を追加~

川崎--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、電源ラインの回路保護に必要なさまざまな機能を内蔵した電子ヒューズ(eFuse IC)に小型・高耐圧の新シリーズ「TCKE9シリーズ」を追加し、8品種を製品化しました。本日より、先頭2品種「TCKE903NL」および「TCKE905ANA」から順次出荷を開始します。

新製品「TCKE9シリーズ」は、従来の物理ヒューズでは実現できなかった、過電流、過電圧の状態から回路を保護するための電流制限、電圧クランプ機能を搭載しており、異常な過電流や過電圧が印加された場合でも、規定の電流、電圧を維持することができます。さらに、過熱保護や短絡保護の機能も備えているため、回路に異常な熱が発生した場合や想定外の短絡状態となった場合でも、すぐにeFuse ICをオフすることで回路を保護することができます。また、ディスクリート半導体で設計する場合に比べて部品点数が少なく、設計の簡易化や回路面積を縮小できます。
なお、「TCKE9シリーズ」は、高度な安全性が求められる国際安全規格IEC 62368-1の認証も取得予定で、機器の認証試験を簡易化できます。

製品ラインアップは、各種電源電圧の過電圧保護に適した4種類(3.3V、5V、12V、20V)に対して、eFuse IC単体での自動復帰を行うオートリトライタイプと、外部からの信号で復帰を行うラッチタイプの2種類の合計8品種になります。機器の規模や構成に合わせて選択が可能です。

なお、新製品を活用した 「eFuse IC応用回路 (過熱遮断)」 および 「eFuse IC応用回路 (過電流保護強化)」 のリファレンスデザインを開発し、当社ウェブサイトに公開しています。

応用機器

  • 電源ラインの回路保護 (サーバー、SSD、ノートPC、ゲーム機、AR [注1]/VR [注2]機器など)

新製品の主な特長

  • 最大入力電圧:VIN (max)=25.0V
  • 低いオン抵抗:Ron=34mΩ (typ.)
  • 高い出力電流定格 : IOUT=0~4.0A
  • 入力過電圧クランプ機能 (4種類)
  • 過電流リミット精度 :ILIM精度=-17%/+14% (Ta=-40~125°C、RILIM=487Ω)
  • 出力短絡反応時間 : tSHORT=2μs (typ.)
  • FLAG機能
  • 低背・小型WSON8パッケージ : 2.0×2.0mm (typ.)、t=0.8mm (max)

新製品の主な仕様

(特に指定のない限り、Ta=25°C)

品番

動作範囲

電気的特性

復帰動作

タイプ

その他

在庫検索&Web少量購入

入力

電圧

VIN

(V)

動作接合

温度

Tj_opr

(°C)

出力

電流

IOUT

(A)

過電流

リミット精度

ILIM精度

(%)

過電圧

クランプ

VOVC

(V)

出力短絡反応時間
tSHORT

(μs)

過電流制限反応時間

tLIM

(μs)

Min/Max

Typ.

Typ.

Typ.

TCKE903NL

2.7

~23.0

-40~125

0~4.0

-17/+14

[注4]

3.87

2.0

80

ラッチ

FLAG機能

Buy Online

TCKE903NA[注3]

オートリトライ

-

TCKE905NL[注3]

5.7

ラッチ

-

TCKE905ANA

オートリトライ

Buy Online

TCKE912NL[注3]

13.7

ラッチ

-

TCKE912NA[注3]

オートリトライ

-

TCKE920NL[注3]

22.2

ラッチ

-

TCKE920NA[注3]

オートリトライ

-

[注1] AR (Augmented Reality) : 拡張現実
[注2] VR (Virtual Reality) : 仮想現実
[注3] 開発中
[注4] Ta=-40~125°C、RILIM=487Ω

新製品の詳細については下記ページをご覧ください。
TCKE903NL
TCKE903NA
TCKE905NL
TCKE905ANA
TCKE912NL
TCKE912NA
TCKE920NL
TCKE920NA

当社のeFuse IC製品の詳細については下記ページをご覧ください。
eFuse IC

オンラインディストリビューターが保有する当社製品の在庫照会および購入は下記をご覧ください。
TCKE903NL
Buy Online

TCKE905ANA
Buy Online

* 社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
* 本資料に掲載されている情報 (製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など) は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

Contacts

お客様からの製品に関するお問い合わせ先
パワー&小信号営業推進第二部
Tel: 044-548-2215
お問い合わせ

報道関係の本資料に関するお問い合わせ先:
東芝デバイス&ストレージ株式会社
デジタルマーケティング部
長沢 千秋
e-mail: semicon-NR-mailbox@ml.toshiba.co.jp

Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation



Contacts

お客様からの製品に関するお問い合わせ先
パワー&小信号営業推進第二部
Tel: 044-548-2215
お問い合わせ

報道関係の本資料に関するお問い合わせ先:
東芝デバイス&ストレージ株式会社
デジタルマーケティング部
長沢 千秋
e-mail: semicon-NR-mailbox@ml.toshiba.co.jp

More News From Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation

東芝:マイコンとモータードライバーを統合した「SmartMCD™」シリーズ第2弾製品のサンプル出荷開始について

川崎--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、マイクロコントローラー(マイコン)とモータードライバーを統合した「SmartMCD™」[注1]シリーズの第2弾製品として、リレードライバー[注2]機能とLIN[注3]トランシーバー機能を内蔵した新製品「TB9M001FTG」のサンプル出荷を開始しました。新製品は、リレーを駆動し、ブラシ付きDCモーターを2個制御できるため、車載ブラシ付きDCモーターの制御に適しています。 近年、車載機器の電動化が進む中、セカンダリーデバイス[注4]には、高性能化、高機能化、小型化、さらには部品点数の削減が求められています。こうした要求に応えるため、新製品を開発しました。 新製品は、リレードライバーなどに使用可能なローサイドドライバーを4チャネル内蔵しており、2つのブラシ付きDCモーターの正転・逆転制御[注5]が可能です。さらに、マイコン(Arm® Cortex®-M0コア)と大容量フラッシュメモリー、電源供給用途に使用可能なハイサイドドライバーを2チャネル、LINトランシーバー、車両のバッテリーレベ...

東芝:AEC-Q100に準拠した車載用2チャネルスタンダードデジタルアイソレーターの発売について

川崎--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、車載用スタンダードデジタルアイソレーターとして、100kV/μs(typ.)[注1]の高いコモンモード過渡耐性(高CMTI)による安定動作と、50Mbps(max)[注2]の高速データ通信を実現した、ハイスピード2チャネル車載用スタンダードデジタルアイソレーター「DCM32xx00シリーズ」4品種を製品化しました。新製品は、自動車用電子部品の信頼性を確保するための品質規格AEC-Q100に準拠しています。本日から出荷を開始します。 ハイブリッド車(HEV)と電気自動車(EV)のオンボードチャージャー(OBC)やバッテリーマネジメントシステム(BMS)などでは安全性と信頼性を確保するために、絶縁を担保しノイズの伝搬を防ぐアイソレーションデバイスは欠かせません。これらのアイソレーションデバイスに要求される、多チャネルの高速通信、高CMTI要求へのソリューションとして、車載用スタンダードデジタルアイソレーターは適しています。 新製品は当社独自の磁気結合型絶縁伝搬方式[注3]を採用すること...

東芝:産業用機器の高効率化、高電力密度化に貢献する650V耐圧第3世代SiC MOSFETのDFN8×8パッケージ製品発売について

川崎--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、スイッチング電源や太陽光発電用インバーターなどの産業用機器向けに、当社最新[注1]の第3世代シリコンカーバイド (SiC) MOSFETチップを小型DFN8×8パッケージに搭載した、650V耐圧の4製品「TW031V65C」、「TW054V65C」、「TW092V65C」、「TW123V65C」を製品化しました。本日から量産出荷を開始します。 新製品は、第3世代SiC MOSFETで当社初の小型面実装パッケージのDFN8×8を採用しています。従来のリード挿入型パッケージのTO-247、TO-247-4L(X)パッケージに比べ体積が90%以上削減されており、機器の電力密度の向上に貢献します。 また、面実装によりリード挿入型より寄生インピーダンス[注2]成分が小さくなり、スイッチング損失を低減します。さらに、4端子タイプ[注3]であるため、ゲートドライブ用の信号ソース端子をケルビン接続することで、パッケージ内部にあるソースワイヤのインダクタンスによるスイッチングへの影響を小さくでき、高...
Back to Newsroom