-

ファーアイ・プラットフォームがSAP®ストアに登場し、荷物レベルの可視化を実現

ファーアイは、出荷レベル、荷物レベル両方の可視性を提供する最初のSAPパートナーの1社となり、優れたラストマイル体験の実現に貢献

シカゴ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- 本日、ファーアイは、ファーストマイルからラストマイルまでの出荷をリアルタイムで可視化するファーアイ・プラットフォームが、SAPとパートナー製品のオンラインマーケットプレイスであるSAP®ストアで利用可能になったと発表しました。ファーアイは、出荷レベルの可視性に加えて、荷物レベルの可視性を提供する最初のSAPパートナーの1社となり、顧客は注文からドアまでの全工程にわたって注文を追跡できるようになります。

ファーアイは2021年にSAPとの提携を確立しました。ファーアイのモジュール製品(出荷、追跡、ルート選定、実行、体験)は、注文からドアまでの工程を指向したもので、ファーアイ・プラットフォームに含まれ、ラストマイル配送を効率的に実行します。物流向けSAPビジネス・ネットワーク(SAP Business Network for Logistics)と統合されたファーアイのプラットフォームは、企業が一貫性があって優れた顧客体験を提供できるよう支援します。

ファーアイ社長のスリヤンシュ・ジャランは、次のように述べています。「私たちは、企業が以前にも増して迅速性、効率性、正確性をもって製品を届けられるよう支援するという、SAPと共通の目標を掲げています。当社のファーアイ・プラットフォームと物流向けSAPビジネス・ネットワークの統合により、SAPソリューションを利用する企業は、個々の荷物レベルでの注文の追跡とオーケストレーション、ネットワーク内での可視化が可能になりました。また、最終消費者も同じレベルで配送の可視化と管理を体験することになり、顧客の満足度や忠実度の向上につなげることができます。」

荷物レベルの可視化は、最終消費者だけでなく、荷物の動きの各区間に責任を持つさまざまな関係者にも透明性を提供するため、重要な意味を持っています。荷物レベルの可視化により、関係者は、複雑な世界規模のサプライチェーン業務において、注文、出荷、各荷物の間で必要なつながりを確立するために必要なきめ細かい可視性を実現することができます。最終消費者は、ドアへの配送途上にある荷物の可視性を期待しています。ファーアイのコントロールタワー機能により、小売業者は配送全体を可視化し、正確な配送日時の予測や伝達に関して、消費者の期待にうまく応えることができます。

store.sap.comにあるSAPストアでは、SAPとそのパートナーによる2200以上のソリューションを検索・試用・購入・更新できるよう、簡素化されたネットワーク接続型のデジタル顧客体験を提供します。顧客はストアで、各自のビジネスの成長に必要なSAPのソリューションとSAP検証済みのソリューションを見つけることができます。また、SAPストアを通じた購入1件ごとに、SAPは1本の木を植えることにしています。

ファーアイ・テクノロジーズは、SAP® PartnerEdge®(APパートナーエッジ)プログラムにおけるパートナーです。SAPパートナーエッジ・プログラムは、特定のビジネスニーズに着眼して、高品質の破壊的なアプリケーションを迅速かつコスト効率よく構築することに役立つイネーブルメントツール、特典、サポートを提供します。

ファーアイについて

ファーアイのデリバリー管理プラットフォームは、デリバリーを競争上の強みに変えます。小売り、電子商取引、サードパーティーロジスティクスの企業は、オーケストレーション、リアルタイムの可視性、ブランド化された顧客体験というファーアイ独自の組み合わせにより、複雑なラストマイルデリバリーの物流を簡素化することができます。ファーアイのプラットフォームにより、企業は消費者の忠実度と満足度を高め、コストを削減し、業務効率を向上させることができます。ファーアイは、世界30カ国に150以上の顧客を持ち、世界5カ所に事業所を構えています。ファーアイは、ラストマイルのファーストチョイスです。

SAPおよび本リリースに記載されているその他のSAP製品/サービスならびにそれぞれのロゴは、ドイツおよびその他の国々におけるSAP SEの商標または登録商標です。商標に関するその他の情報および通知については、https://www.sap.com/copyrightをご参照ください。記載されているその他の製品およびサービスの名称は、それぞれの企業の商標です。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Jolene Peixoto, VP, marketing strategy & communications, jolene.peixoto@fareye.com

FarEye

Details
Headquarters: Chicago, IL
Website: fareye.com
CEO: Kushal Nahata
Employees: 800
Organization: PRI


Contacts

Jolene Peixoto, VP, marketing strategy & communications, jolene.peixoto@fareye.com

More News From FarEye

ファーアイ、物流企業向けセルフサービス型商業ポータル「グロー」を発表

シカゴ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ファーアイは本日、物流企業が顧客に最先端の体験を提供するソリューション「グロー(Grow)」を発表しました。ユーザーフレンドリーなインターフェース、スムーズなオンボーディング、自動化された予約手続き、シームレスな決済の統合が可能なグローにより、物流事業者は顧客獲得を加速し、顧客満足度を向上させ、成長を促進することができます。 2026年までに宅配便市場が2000億ドルに達し、世界中に数千万人の荷主が存在すると予想されており、物流企業は前例のない成長の機会を迎えています。すべての小売業者やEコマース企業は、宅配サービスを提供したいと考えていますが、今の時代に合う適切な物流パートナーを見つけることに苦労しており、伝統的な宅配方法に頼らざるを得ません。グローは、物流企業がこの需要と供給のギャップに対処できるようにします。 ファーアイのクシャル・ナハタ最高経営責任者(CEO)は、「私たちは、グローは物流企業にとって新規小売業者を獲得し競争の先頭に立つために不可欠なツールとなると確信しており、こうして発表できることを大変うれ...

ファーアイのアイ・オン・ラストマイル配送報告書で、2027年までの小売企業と物流企業の配送の優先事項と機会が明らかに

シカゴ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ファーアイは本日、リサーチスケープ・インターナショナルと共同で実施したアイ・オン・ラストマイル配送報告書の全調査結果を公表しました。この報告書では、今後5年間の小売企業と物流企業のラストマイル配送の優先事項と機会を調査しました。 物流企業の業績向上に向けた優先事項は企業規模により異なる 物流企業に関してファーアイが実施した調査の結果によれば、収益が1億ドルを超える企業では、時間通りの配送(74%)と配送当たりのコスト(62%)が改善すべき優先KPIの上位2つであることが明らかになりました。収益が1億ドル未満の企業では、上位2つの優先事項は配送コスト(73%)と顧客満足度(64%)となっています。物流企業は成長するにつれて複雑さと規模が増大し、時間通りの配送の正確な実行がより困難になります。 ファーアイの製品担当バイスプレジデントのStephane Gagneは、次のように述べています。「小売業とは異なり、ラストマイル配送は物流企業の業務の根幹であり、その目標は何よりも配送成績とコスト効率に重点を置いています。優先さ...

ファーアイの「アイ・オン・ラストマイル配送」報告書で、小売企業の84%が外部委託先の配送ネットワークを十分に管理できていないと判明

シカゴ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- Researchscape Internationalと共同で実施されたファーアイ「アイ・オン・ラストマイル配送」報告書は、小売企業と物流企業の今後5年間のラストマイル配送における優先課題と機会について調査しました。 2020年以降、ラストマイル配送は変容を遂げ、複雑で費用がかかり、非効率的で持続不可能なプロセスを生み出しています。増大するラストマイル配送のコストを削減するため、この5年間に小売企業の57%が配送ネットワークを外部に委託したことが、ファーアイの調査で明らかになりました。しかし、小売企業の84%は、外部委託した配送ネットワークをもっと管理する必要があると主張しています。 収益の成長、効率性、持続可能性がどの企業にとっても重要な優先事項となっている状況下で、ラストマイル配送戦略は、配送コストの削減と消費者体験の向上のバランスを取るように適応しなければなりません。 小売企業は管理が不十分な外部委託配送ネットワークを好む 外部委託された配送ネットワークは、低コスト、より迅速な配送、容量の増大をもたらしますが...
Back to Newsroom