-

モンロールがGMPグレード無担体Lu-177の製造技術をキュリウムにライセンスする契約を締結

イスタンブール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- エジザージュバシュ・モンロール・ニュークリア・プロダクツ(モンロール)は本日、キュリウム・ネザーランド(キュリウム)と契約を締結し、モンロールのGMPグレード医療用放射性同位元素である無担体177Lu (n.c.a. 177Lu)の最先端の製造技術LuMagic®をライセンスすると発表しました。本契約により、モンロールからキュリウムへ、関連設備の移管および供給が可能となります。

モンロールは、世界でも数少ない無担体ルテチウム-177の生産者であり、世界中に途切れなく供給できる能力を有しています。モンロールの無担体Lu-177製造プロセスは独占的な加工技術であり、よりクリーンで安全な製造手法を採用し、安定同位体の濃縮能力を備えています。キュリウムは、オランダのペッテン工場で無担体Lu-177製品を製造する計画です。本ライセンス契約は、世界最大級の核医学企業であるキュリウムと、世界中でがん患者の生活の質を改善するための世界クラスの放射性医薬品や放射性同位元素を開発・製造・販売しているモンロールの両社に対し、重要な機会を提供するものです。

無担体ルテチウム-177は、標的放射性核種療法に選択される放射性同位元素です。無担体Lu-177の製造工程は、特定のがん患者の治療転帰を改善する可能性のある治療選択肢を現時点で実現し、将来的には臨床開発中のより多くの潜在的な治療選択肢も実現します。無担体ルテチウム-177は、その独自の特性により、神経内分泌腫瘍(NET)や前立腺がんのような特定のがんを治療するペプチド受容体放射性核種療法(PRRT)にとって、治療と診断を一体化したセラノスティクスの観点から、望ましい放射性同位元素となっています。

モンロールは、世界のがん患者の生活の質を向上させるという使命に従って、国際的な製薬会社との戦略的提携関係を確立し、FDA 21 CFR Part 211の品質基準に準拠した新しい生産施設(年間6万用量の生産能力)を建設しています。新施設は、イスタンブールの交通の要所に近接しているため、世界的な物流ネットワークと、世界320カ所の仕向地に対する貨物サービスの契約から恩恵を受けることになります。

モンロールのゼネラルマネジャーであるアイドゥン・キュチュックは、次のように述べています。「無担体Lu-177は、世界中でがん患者さんの生活の質を向上させるという当社使命の達成に貢献するものです。GMP認証を取得した当社の新施設は、最先端の技術によってもっぱらセラノスティクス製品の研究開発および製造のために設計したものであり、これにより当社は高品質ルテチウムの供給を最大化できるようになります。当社は、キュリウムと密接に協力し、新しい治療用放射性医薬品を早期に市場投入し、生命を脅かす疾患を持つ患者さんの生活を改善することに傾倒します。」

キュリウムのSPECT・国際事業部門最高経営責任者(CEO)であるジョン・シルベスター氏は、次のように述べています。「モンロールを技術パートナーとして迎えることは当社にとって大きな喜びです。広範なベンチマークテストを実施した結果、本技術は最高品質の製品と、最も効率的なプロセスの両方を提供し、すでに実証済みで、本質的に『プラグアンドプレイ』であるため、市場投入期間は非常に短いものとなります。」

モンロールについて
モンロールは世界最大級の核医学企業であり、GMPグレードの放射性同位元素および放射性医薬品の開発・製造における革新をリードしており、イスタンブールに本社を構えています。モンロールは、当社の卓越した世界水準の放射性医薬品ポートフォリオを世界市場で販売しています。モンロールはCDMOとして、顧客に開発早期段階のサポートを提供し、また今日の俊敏でリーン型の仮想企業向けに完全統合サービスを提供することで、これらの企業が新製品のコンセプトを効果的に臨床試験に持ち込み、概念実証を行い、ヒト初回投与試験へ移行できるようにしています。モンロールは、世界50カ国以上で販売している当社の放射性医薬品ポートフォリオにより、がん治療における患者さんの一連の治療体験の変革と改善に傾倒しています。詳細についてはwww.monrol.comをご確認ください。

キュリウムについて
キュリウムは世界最大の核医学企業です。当社は、世界クラスの放射性医薬品を開発・製造・販売し、世界中の患者さんに貢献しています。当社の実績ある伝統とさらには先駆的な手法が、革新性、卓越性、比類のないサービスの提供の証しです。キュリウムは、欧州と米国に製造施設を構え、生命を脅かす疾患を対象としたSPECT、PET、治療用放射性医薬品ソリューションを、年間1400万人以上の患者さんにお届けしています。キュリウムという社名は、放射性物質の先駆的研究者であるマリー・キュリーとピエール・キュリー(放射性元素キュリウムの名称の由来)の遺産をたたえるとともに、核医学への傾注ぶりを強調するものです。詳細についてはwww.curiumpharma.comをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Eczacıbaşı Monrol
Mr. Aydın Küçük
General Manager
Email: aydin.kucuk@monrol.com

Monrol

IST:ECILC


Contacts

Eczacıbaşı Monrol
Mr. Aydın Küçük
General Manager
Email: aydin.kucuk@monrol.com

More News From Monrol

モンロール、無担体ルテチウム-177の生産能力拡大に向けた投資を発表

イスタンブール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- エジザージュバシュ・モンロール・ニュークリア・プロダクツ(モンロール)、世界をリードする放射性医薬品企業のひとつである当社は、3,500万ユーロを投資して無担体ルテチウム-177(n.c.a. Lu-177)の生産能力を増加し、世界的な需要に対応することを決定しました。 高い品質基準を満たす放射性医薬品を自社施設で製造する当社は、トルコのモンロール・ゲブゼ施設の既存製造ラインの拡張と、ゲブゼ・キャンパスへの新しい製造施設の設立により、現在のn.c.a. Lu-177の生産能力の向上を計画しています。この拡張プロジェクトは徐々に稼働を開始し、2026年までに全稼働へと到達する予定です。 n.c.a. Lu-177は標的放射性リガンド療法(*)の基礎となる放射性核種で、今日、前立腺がんや神経内分泌腫瘍の治療に広く使用されており、近い将来、その他がんへの使用も期待されています。 「前立腺がんは肺がんに次いで男性に多いがんであり、世界中で発生数が増加しています。2040年には、世界中で年間230万人の新規患者が予想...

モンロールとフューチャーケムが臨床供給に関する提携を発表

イスタンブール & ソウル--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- エジザージュバシュ・モンロール・ニュークリア・プロダクツ(モンロール)は、韓国のソウルに拠点を置く放射性医薬品企業フューチャーケムと、放射性同位元素である無担体ルテチウム-177(Lu-177 n.c.a.)の臨床供給につき大筋合意に達したことを発表します。Lu-177 n.c.a.の供給は、フューチャーケムによるLudotadipep(177Lu-FC705)の第2相臨床試験を実現する新薬臨床試験開始届を支援するためのもので、同試験は転移性去勢抵抗性前立腺がん(mCRPC)患者にLudotadipepを推奨用量で反復投与した場合の有効性と安全性を検討することを目的としています。2022年10月18日にバルセロナで両社が本臨床供給契約を締結しました。本製品の韓国および米国での商品化後、モンロールとフューチャーケムとの間で新たな供給契約を締結する予定です。 モンロールのゼネラルマネジャーであるアイドゥン・キュチュックは、次のように付け加えています。「フューチャーケムと協力し、革新的な放射性医薬品L...

モンロールがドイツに法人および製造施設を設立へ

イスタンブール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- エジザージュバシュ・モンロール・ニュークリア・プロダクツ(モンロール)は、当社事業全体に対する継続的な評価の結果、ドイツに法人および製造施設を設立することを決定しました。 新施設は、ガリウム-68発生器や無担体ルテチウム-177など、SPECT製品や放射性リガンド療法(*)のための放射性医薬品の製造に特化することになります。モンロールの研究開発チームが開発したこれらの製品は、がん患者向けの放射性医薬品の製造に広く使用されています。また、本施設には、cGMPに準拠した最先端の受託開発製造機関(CDMO)サービスを提供する専門部門も配置されます。 モンロールは、本施設を放射性医薬品の製造と、イノベーション創出に向けた産学連携の両方にとっての卓越センターとすることを計画しています。本施設は、2026年までに推計約3000万ユーロの費用で稼働する見込みです。 (*) 標的放射性リガンド療法は、がん治療における革新的な手法であり、現在研究されている中で最も注目すべき先進的治療法の1つと考えられています。世界中の複数の...
Back to Newsroom