-

FPT、自動車サイバーセキュリティのISO/SAE 21434認証を取得

ハノイ、ベトナム--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グローバルIT企業であるFPTは、国際的に認められた道路用車両のサイバーセキュリティ規格であるISO/SAE 21434認証を取得しました。このマイルストーンは、FPTは認証を取得した最初のASEAN企業となり、世界の自動車市場の厳格なセキュリティ要件を満たす能力を示しています。

ISO/SAE 21434 規格は、初期の構想と設計から製造、保守、廃棄まで、車両のライフサイクル全体にわたるサイバーセキュリティリスク管理要件を規定しています。国際標準化機構 (ISO) が自動車技術協会 (SAE) インターナショナルと共同で開発および監督するこの規格により、組織は堅牢なサイバーセキュリティポリシーとリスク管理戦略を確立することを可能にしています。この規格は45のセキュリティドメインで構成され、各ドメインでは集積回路、ソフトウェア、ファームウェア、ライブラリなど、車両内の電気および電子システムの設計に関する重要な基準が概説されています。

この認証を取得するために、FPT は自動車エンジニアへのトレーニングと開発に多大な投資を行ってきました。また、包括的な品質管理システムを確立するために67のプロセス文書を作成し、ISO/SAE 21434の要件に完全に準拠しながらサイバーセキュリティのリスクを効果的に管理しています。

FPTオートモーティブ最高経営責任者、グエン・ドック・キンは、「ISO/SAE 21434認証の取得は、自動車サイバーセキュリティにおける世界標準への当社の取り組みの証です。当社は事業を拡大する中で、進化する業界規制に対応し、大手自動車会社の信頼できる技術パートナーとしての地位を強化するために、毎年評価を実施し、プロジェクト全体で最高水準を維持し続けます」と述べています。

FPTは、20年にわたる自動車技術の経験を持ち、4,000人の自動車ソフトウェアエンジニアのグローバルネットワークを持っています。2023年には、ソフトウェア定義車両の需要の高まりに応じて、専門子会社である「FPTオートモーティブ」を設立しました。

FPTについて

FPTコーポレーション(FPT)は、ベトナムに本社を置くグローバルな先端技術およびITサービスプロバイダーであり、テクノロジー、通信、教育の三つの主要分野で事業を展開しています。30年以上にわたり、FPTは世界中の何百万という個人や数万の組織に対して影響力のあるソリューションを提供してきました。ベトナムの世界的な技術地図上の地位を高め、世界企業向けに世界クラスのソリューションを提供することに尽力しており、人工知能、自動車、半導体、デジタルトランスフォーメーション、グリーントランスフォーメーションの五つの戦略的領域に焦点を当てています。2024年には、FPTは総売上高24億7,000万米ドル、5万4,000人以上の従業員を擁しています。FPTのグローバルITサービスに関する詳細は、[https://fptsoftware.com/.]をご覧ください。

Contacts

Media Contact
Mai Duong (Ms.)
FPT Corporation
FPT Software PR Manager
MCP.PR@fpt.com

FPT Corporation

HOSE:FPT

Release Versions

Contacts

Media Contact
Mai Duong (Ms.)
FPT Corporation
FPT Software PR Manager
MCP.PR@fpt.com

More News From FPT Corporation

FPTはSAP® APJ Partner Excellence Awards 2025で地域戦略サービスパートナーとして表彰されました

ベトナム・ハノイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- FPTは、SAP® APJ Partner Excellence Awards 2025で地域戦略サービスパートナーとして表彰されたことをお知らせいたします。この賞は、SAPソリューションを使用している企業のデジタルトランスフォーメーションを推進するために、アジア太平洋日本(APJ)地域で顕著な貢献をしたトップクラスのパートナーに対してSAPによって授与されるものです。受賞者は、SAPと協力して、顧客がイノベーションを採用し、迅速に成果を上げ、持続的に成長し、より容易に運営できるよう支援しています。 SAP Partner Excellence Awardsの受賞者は、SAPの多様なパートナー基盤から選ばれます。ノミネートは、SAPの内部販売データに基づいて行われ、地域およびグローバルなSAP担当者で構成された委員会が、販売実績やパフォーマンスなどの基準に従って、全体セールス、イノベーション、テクノロジー、サービス、ソリューション固有の分野など、さまざまなカテゴリーで授与されます。 FPTソフトウェア副社...

 FPTとSUBARU、2年間のパートナーシップを更新

ベトナム・ハノイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- FPTコーポレーションの自動車子会社であるFPTオートモーティブと株式会社SUBARUは、2年間の基本契約を更新しました。SUBARUのIT部門と締結した2024年の契約をさらに拡大し、このパートナーシップの強化は、自動車業界の技術革新と長期的な成長に対する共通のコミットメントを反映しています。 この合意は、協業をさらに促進し、自動車技術の進歩を加速させることを目的とした新たなイニシアチブを導入します。両社は、ソフトウェア定義型自動車(SDV: ソフトウェア・ディファインド・ビークル)、自動運転、次世代安全システムなどの分野に焦点を当て、専門知識の共有を加速します。SUBARUの優れた自動車技術と、FPTのデジタルトランスフォーメーションとソフトウェア開発の専門性を組み合わせることで、このパートナーシップは業界をリードするイノベーションを先導し、スマートでコネクテッドなモビリティ開発を加速させることを目指します。 FPTとSUBARUは、FPTの技術専門家を群馬県のSUBARUの工場に派遣し、ベトナムでの...

FPT、サイトコアのリセールパートナーとなり、アジア太平洋地域における戦略的プレゼンスを強化

シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- FPTは、アジア太平洋地域の一部市場におけるリセールパートナーとして、サイトコアと正式に提携しました。FPTはサイトコアがこの地域を対象に展開するパイロットプログラムの最初のパートナーの1社に選ばれたことになります。FPTの高度なデジタル体験ソリューション提供への取り組みが強化され、アジア太平洋地域におけるサイトコアとの戦略的パートナーシップが強固なものとなります。 今回の提携は、市場参入を加速させ、さまざまな業界に変革をもたらすソリューションを提供するという両社の共通の大きな狙いを示しています。このパートナーシップに基づき、サイトコアは「Sitecore OrderCloud」や「XM Cloud」を含む主力ソリューションを中心に、包括的なライセンスサポートを提供します。両社は引き続き、Sitecore OrderCloud上に構築するFPTのソリューションである、AIを活用したeコマースアクセラレーターON.Eを推進していきます。 このソリューションは、市場投入までの時間を30%以上短縮し、コストを最大5...
Back to Newsroom