-

LTIマインドツリー、前四半期比1.8%、前年比5.6%の売上高増を達成

前四半期比29%増の16億8000万ドルというこれまでで最高レベルの受注

従業員数は3四半期連続で2300人以上増加

インド、ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的なテクノロジーコンサルティングおよびデジタルソリューション企業であるLTIマインドツリー[NSE: LTIM、BSE: 540005]は、取締役会によって承認済みの2024年12月31日に終了した第3・四半期の連結決算を発表しました。

「当社は2025年度第3・四半期を売上高11億4000万米ドルで終了し、為替変動を除くと1.8%、米ドルベースでは1.1%と引き続き成長を記録しました。当社の差別化されたAI戦略により、当社は過去最高となる16億8000万米ドルの受注を記録し、将来の成長の基盤を築きました。新しい提携や専門分野、そして表彰など、AIへの継続的な投資が、2025年に入っても成長を続ける当社の取り組みを支えていきます。」
- デバシ・チャタジー、最高経営責任者兼マネージングディレクター

主な財務ハイライト:

2024年12月31日に終了した四半期

米ドル基準:

- 売上高は11億3870万ドル (前四半期比+1.1%/前年比+5.1%)
- 営業利益率(EBIT)は13.8%
- 純利益は1億2810万ドル(前四半期比-14.3%/前年比-8.8%)

インドルピー基準:

- 売上高は966億900万ルピー(前四半期比2.4%増 / 前年同期比7.1%増)
- 純利益は108億6700万ルピー(前四半期比-13.2% / 前年比-7.1%)

その他のハイライト:

クライアント:

- 2024年12月31日時点でアクティブなクライアントは742社
- 500万ドル以上の顧客は前年比で3件増加、合計152件
- 1000万ドル以上の顧客は前年比ベースで1件増加、合計90件、前年比ベースで合計13件増加
- 5000万ドル以上の顧客は前年比で1件増加、合計13件

人事関係:

- 2024年12月31日時点で従業員数は8万6800人で、第3・四半期に2362人増加
- 過去12か月間の離職率は14.3%

契約獲得

「AI in Everything」の契約獲得

  • 世界的なメーカーは、LTIマインドツリーの「AI in Operations」プラットフォームを活用することで、エンドツーエンドのITランドスケープを管理します。
  • 世界的な大手投資会社は、LTIマインドツリーの「AI in Infrastructure」プラットフォームを選択し、エンドツーエンドのインフラサービスを管理します。
  • 大手商業用不動産および損害保険管理会社は、LTIマインドツリーを選択し、Duck Creek Suite向けにエンドツーエンドのサービスを提供します。
  • 中東の原子力エネルギー会社は、LTIマインドツリーの「AI in Operations」プラットフォームを選択し、エンドツーエンドのIT環境運用に活用します。
  • 中東の大手石油・ガス大手は、LTIマインドツリーと提携し、クラウド運用にAIを導入します。
  • ニューヨークに本社を置く大手信用格付けプロバイダーは、LTIマインドツリーを選択し、アプリケーション マネージド サービスにAIを導入します。

「Everything for AI」の契約獲得

  • 国営保険会社は、データ ガバナンスを含むデータ ファブリックの導入とAIユースケースの開発にLTIマインドツリーを選択しました。
  • 米国に本社を置き、エンタープライズ クラウド コンピューティング ソリューションを提供する大手ソフトウェア会社は、LTIマインドツリーにNextGenデータ ファブリックの管理を委託しました。
  • 中東の大手石油・ガス大手は、LTIマインドツリーと提携し、高度なデータ ガバナンス プラットフォームを導入します。

提携

  • LTIマインドツリーは、AWS GenAIコンピテンシーを取得し、その結果、Amazon BedrockやQuicksightを含むAWS上の生成AIに関するノウハウを強化しました。これは、すべてのAWSパートナーの間で最も求められているコンピテンシーの1つであり、LTIマインドツリーの11番目のAWSスペシャライゼーションとなります。これにより、AWSを使用したAIイノベーションにおけるLTIマインドツリーへの全体的な信頼がさらに高まりました。
  • LTIマインドツリーは、マイクロソフトと提携し、365 CopilotやCanvas Sunshineなどのマイクロソフトの先進テクノロジーを活用し、グローバル企業のAIイノベーションとデジタル トランスフォーメーションを強化します。
  • LTIマインドツリーは、オラクル・データベースをAzureクラウドに移行するための包括的な360度ソリューションを開発し、スムーズな移行、最小限のダウンタイム、最適化されたパフォーマンスを保証します。
  • LTIマインドツリーは、ITOM可視化ServiceNowの製品ライン実績(PLA)を達成しました。PLAを使用すると、パートナーは専門知識と優れた顧客サービスへの取り組みをアピールできます。これらの成果は、ServiceNowコミュニティにおいて名誉あるバッジとして機能し、クライアントに好印象を与え、LTIマインドツリーの立場をさらに強化することになります。
  • LTIマインドツリーは、2024年APJパートナー サミットでBoomiのアジア パートナー オブ ザ イヤー賞を受賞しました。この賞は、Boomiのテクノロジーを統合し、革新的なAIソリューションでデジタル変革を推進するLTIマインドツリーの取り組みを評価したものです。

表彰

  • LTIマインドツリーは、フォレスターの「2025年第1・四半期カスタマー・アナリティクス・サービスプロバイダー・ランドスケープ」で認定を受けました。
  • LTIマインドツリーは、フォレスターの「2024年第4・四半期アプリケーションの最新化とマルチクラウド・マネージド サービス・ランドスケープ」で認定を受けました。
  • LTIマインドツリーは、フォレスターの「2024年第4・四半期オートメーション・ファブリック・サービス・ウェーブ」で認定を受けました。
  • LTIマインドツリーは、フォレスターの「2024年第4・四半期ビジネス・インテリジェンス・プラットフォーム・ランドスケープ」で認定を受けました。
  • LTIマインドツリーは、HFSホライゾンズの「2024年ジェネレーティブ・エンタープライズ向けAADA Quadfectaサービス」で「エンタープライズ・イノベーター」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、HFSホライゾンズの「2024年IoTサービス・プロバイダー」で「エンタープライズ・イノベーター」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「2024年マイクロソフトAzureサービスPEAK Matrix®評価」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「2024年データおよび分析(D&A)サービスPEAK Matrix®評価」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「2024年AIアプリケーションおよびシステム向け品質エンジニアリング(QE)サービスPEAK Matrix®評価」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーが、エベレスト・グループの「2024年AWSサービスPEAK Matrix®評価」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「2024年Googleクラウド・サービスPEAK Matrix®評価」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「2024年欧州デジタル・トランスフォーメーション・コンサルティング・サービスPEAK Matrix®評価」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「2024年デジタル・トランスフォーメーション・コンサルティング・チェンジ・マネジメントPEAK Matrix®評価」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「2024年人工知能および生成AIサービスPEAK Matrix®評価」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「2024年欧州サイバーセキュリティ・サービスPEAK Matrix®評価」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、エベレスト・グループ「2024年ヘルスケア・プロバイダー・デジタルサービスPEAK Matrix®評価2024」で「主要候補者」に選ばれました。
  • LTIマインドツリーは、2024年ガートナー・マジック・クアドラントのクラウドERPサービスで「ビジョナリー」に選ばれました。

*GARTNERは、ガートナーの登録商標およびサービス マークであり、Magic Guadrant(マジック・クアドラント)は Gartner, Inc.および/またはその関連会社の米国内および海外における登録商標であり、許可を得てここで使用されています。無断転載を禁じます。

ガートナーは、当社の調査出版物に掲載されているベンダー、製品、サービスを推奨するものではなく、テクノロジー ユーザーに対し、最高の評価またはその他の指定を受けたベンダーのみを選択するようアドバイスするものでもありません。ガートナーの調査出版物はガートナーの調査組織の意見で構成されており、事実を記述するものとして解釈されるべきではありません。ガートナーは、商品性や特定の目的への適合性の保証を含め、この調査に関して、明示的か黙示的かを問わず、すべての保証を否認します。

LTIマインドツリーについて

LTIマインドツリーは、技術コンサルティングとデジタル・ソリューションの世界的企業として、デジタル技術を活用し、さまざまな業種の企業がビジネス・モデルを再構築し、革新を加速し、成長を最大化させることを可能にしています。700社を超えるクライアントのデジタル変革パートナーとして、同社は広範な分野と技術の専門知識を結集することにより、融合する世界における優れた競争的差別化、顧客体験、事業成果の実現に貢献しています。世界30か国以上で8万6000人以上の有能で起業家精神にあふれた専門家を擁するラーセン&トゥブロ・グループ傘下のLTIマインドツリーは、最も複雑な事業課題を解決し、大規模な変革を実現しています。詳細は、https://www.ltimindtree.com/をご覧ください。

決算電話会議

共通ダイヤルイン番号

+91 22 6280 1157
+91 22 7115 8058

 

国際フリーダイヤル

米国
英国
シンガポール
香港

: 18667462133
: 08081011573
: 8001012045
: 800964448

電話会議のリプレイ

通話終了時刻の1時間後から2025年1月17日まで利用可能
プレイバックコード: 67217
ダイヤルイン番号:(インド) +91 22 71945757

オーディオウェブキャスト
電話会議の音声はウェブキャストを通じてオンラインで公開され、次のリンクからアクセスできます。オーディオウェブキャストへはこちらをクリック

DiamondPass™はこちらをクリック

DiamondPass™は、オペレーターを待たずに電話会議に接続できるプレミアム サービスです。
DiamondPass™をお持ちの場合は、上記のリンクをクリックしてピンを紐付け、本会議へアクセスに関する詳細を受け取ってください。 DiamondPass™をお持ちでない場合は、リンクから登録していただくと、本会議のDiamondPass™を受け取ることができます。

 本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

More News From LTIMindtree

LTIマインドツリー、2025年度の売上高がインドルピー建てで7%増加

インド、ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 技術コンサルティングとデジタル・ソリューションの世界的企業であるLTIマインドツリー[NSE:LTIM、BSE:540005]は、取締役会の承認を経て、2025年3月31日を期末とする第4・四半期および通期の連結決算を発表しました。 「2025年度は、恒常為替レートベースで5%の売上高成長と14.5%のEBITマージンで締めくくりました。厳しいマクロ経済環境が続く中にあっても、中枢となる業種や主要地域が通期の成長を牽引しました。AIを活用した案件の獲得が相次ぎ、力強い受注につながったことは、当社のサービス全体にAIの導入が広く浸透していることを物語っています。 ベヌ・ランブはLTIマインドツリーにスムーズに移行できており、当社の戦略的目標の実現を力強く後押ししています。同氏の組織に対する理解が深まり、大型案件の獲得力、技術集約型分野での強固なプレゼンス、堅実な財務基盤により、当社は今後の成長機会を最大限に活用する体制が整っています。」 - 最高経営責任者(CEO)兼マネージング・ディレクターであるデバシス...

LTIマインドツリー、インフラストラクチャとアプリケーションサービスの戦略的変革を目指すフィニアと提携

米ニュージャージー州ウォーレン&インド・ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 技術コンサルティングとデジタル・ソリューションの世界的企業であるLTIマインドツリー[NSE: LTIM, BSE: 540005]は、プレミアムな燃料システム、電気システム、アフターマーケット・ソリューションおよび部品の世界的な市場リーダーであるフィニアと提携しました。このパートナーシップを通じて、LTIマインドツリーはフィニアのITインフラストラクチャをシームレスに支援し、変革するとともに、アプリケーションの保守や開発サービスを強化します。 このパートナーシップの一環で、LTIマインドツリーはAIや自動化ツールの力を活用し、フィニアの運用リスクの管理とアプリケーションの複雑さの軽減を支援します。また、AI主導のIT変革を通じて、ビジネスの効率性と俊敏性を実現します。 フィニアのVP兼CIOであるマット・ロガー氏は、次のように述べています。「LTIマインドツリーとのパートナーシップは、当社のグローバルな成長をサポートし、お客様へのサービスを強化できるような現代的で安全かつ...

LTIマインドツリー、Google Cloudとの戦略的パートナーシップを発表し、エージェンティックAIによるビジネス変革を推進

インド、ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的なテクノロジーコンサルティングおよびデジタルソリューション企業であるLTIマインドツリー[NSE: LTIM、BSE: 540005]は、Google Cloudとのグローバルな戦略的パートナーシップを拡大すると発表しました。今回の提携の一環として、LTIマインドツリーはエージェンティックAIを使用したGoogle Cloud技術によるサービスを活用し、世界中のお客様のビジネスの成長を促進し、クラウドを取り巻く環境を再定義します。LTIマインドツリーは、Geminiモデルやその他の革新的なGoogle Cloud技術を活用することで、業界に特化したソリューションを共同開発し、生成AIの幅広い導入を推進します。 今回の提携を通じて、LTIマインドツリーは市場開発に関するイニシアチブ、Go-To-Market(GTM)戦略、従業員に対する包括的なトレーニングにより、ソリューション開発にとっての緑の回廊を構築することを目指しています。また、この提携により、LTIマインドツリーは最先端の概念実証(POC)や...
Back to Newsroom