-

GPSが世界中のイノベーターの決済パートナーとしてのユニークな位置づけを反映しブランド名を「スレッド」に

  • スレッドは、44か国で毎年数十億件の取引を処理するグローバル決済革命の中心に位置し、世界の主要フィンテック、デジタル銀行、エンベデッド ファイナンス プロバイダーにサービスを提供しています。
  • 同社は、新しい経営陣、戦略的なビジョン、および運用計画により、消費者や企業の商品・サービスに対する支払いやお金の移動を近代化する革新者のパートナーとして、独自の顧客中心のフォーカスを新しい地域と顧客セグメントにもたらします。
  • さらに、アドベントインターナショナル、バイキンググローバルインベスターズ、テマセク、ミッションOGを含む優れたプライベート エクイティ コンソーシアムの支援を受けており、それにはマスターカード、VISAを含む機関投資家も含まれます。

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- 英国、欧州、アジア、中東、北米の大手フィンテック、デジタルバンク、組み込み金融業者を支える次世代グローバル決済プラットフォームであるグローバル・プロセシング・サービシズは、本日、電子決済の成長を促進するためにグローバル決済エコシステムのさまざまな「糸」を織り成す極めて重要な役割を担う企業として、「スレッド(糸)」として再ブランディングを行いました。

業界のベテランで構成される新しいリーダーシップチームと、将来を見据えた投資家の支援により、この再ブランディングは、革新的な決済のビジョナリーの願望を実現するための顧客パートナーシップと製品イノベーションの次の段階を示すものです。

スレッドは、決済イノベーターが新しいカードプログラムを迅速、容易、かつコスト効率よく開始できる顧客中心のアプローチで知られています。スレッドは、リアルタイムの特注カード管理ツール、レポート、世界クラスの不正防止技術など、信頼性の高いデジタル決済処理機能を提供する、ハンズオンかつモダンなプロセッサーとして独自のニッチを作り出しています。

クレジットカード会社のVISAマスターカードの両方から認定を受け、デビットカード、プリペイドカード、クレジットプログラムをサポートするスレッドは、2007年以来、最新のペイメント発行者処理を可能にし、信頼性が高く、拡張性の高いプラットフォームとして高い評価を得ています。

現在、スレッドの次世代プラットフォームは、年間数十億件のトランザクションを処理し、44か国、幅広いユースケースで100以上の顧客をサポートしています。スレッドは、デジタルバンキング、後払い決済(BNPL)、旅行、サービスとしての銀行業務(BaaS)など、さまざまな業種の処理パートナーとして選ばれています。

スレッドの最も急速に成長している顧客の1つは、ほとんどのデビットカード、クレジットカード、およびポイントカードを1つのプラットフォームに統合し、支払いのためにリンクされたスマートカードを可能にする「金融スーパーアプリ」Curveです。スレッドは、2016年の設立以来、Curveのプラットフォームに発行者処理能力を提供し、400万人以上の顧客と多様化した商品に対し、国際市場に進出した革新的なフィンテックをサポートしています。

「当社のスレッドへのブランド変更は、当社の成長の次の段階を開始するにあたり、当社にとって新しい時代を意味します。当社は過去6か月間、業界のベテランを集めて経営チームを作り、プラットフォーム機能を拡大し、世界で最も革新的なフィンテックと銀行のニーズに応えるというコミットメントを深めてきました」とスレッドCEOであるケビン・シュルツは述べています。

「当社の新しいブランドは、顧客がより相互に接続され、アクセスしやすく、シームレスな支払いエコシステムを構築できるようにすることに新たな重点を置いています。経験豊富なチームとオーナーにより、世界中のイノベーターに現代の支払い処理へのパートナーシップアプローチをもたらすというビジョンに自信を持っています」とのことです。

スレッドという名称が選ばれた理由について、スレッドの最高マーケティング責任者であるベッツィ・サミュエルは「顧客、パートナー、チームメンバーは、当社が究極のコネクターであり、決済の世界に真のパートナーシップをもたらします。これは当社のDNAであり、この特別なアイデンティティと、常に進化するデジタル経済の中心で極めて重要な現代の決済処理業者としての当社の拡大する地位を反映する新しい名前を望んでいました。当社は、エコシステムにおけるファブリックの重要な「糸」としての独自の役割と評判を反映した名前で再出発することを誇りに思っています」と述べています。

スレッドは、アドベント インターナショナルバイキング グローバル インベスターズテマセクミッションOGなど、決済関連のハイテク事業の拡張に特化した経験を持つプライベート エクイティ コンソーシアムの支援を受けており、これにはマスターカードやVISAなどの機関投資家も参加しています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media:
Louisa Bartoszek
Head of Communications
louisa.bartoszek@thredd.com

Cognito Media
thredd@cognitomedia.com

More News From Thredd

ジム・マッカーシー氏がスレッドのCEOに就任

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 急成長中の「次世代型発行者支払いプラットフォーム」であるスレッドは、ケビン・シュルツ氏の後任としてジム・マッカーシー氏をCEOに即日任命しました。シュルツ氏は今年末に退任予定です。また、マッカーシー氏はスレッドのグローバル本社があるロンドンを拠点としています。 マッカーシー氏は、決済業界で30年以上の経験を持ち、その中でビザにおける18年間のキャリアでは、営業、リスクと認証、消費者クレジット、デジタル製品、製品イノベーションなどの上級職を歴任しました。さらに、米国の支払いプロセッサーであるi2c Incの社長としても活躍し、同社を過去最高の成長に導きました。マッカーシー氏は2023年1月にスレッドに入社し、エグゼクティブ・バイス・プレジデント兼プロダクト・セールスのグローバル責任者の役職に就きました。 マッカーシー氏はビザのイノベーションと戦略的パートナーシップのエグゼクティブ・バイス・プレジデントとして、同社の製品と技術ロードマップの開発、イノベーションの推進、そして戦略的パートナーシップのビジネス開発を担当し...

BigPay、東南アジア全域での支払い処理の強化にThreddを採用

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 東南アジアの主要な金融サービスアプリであるBigPayは、急成長を遂げている次世代決済プラットフォームのThreddを採用し、支払い機能を強化することを発表しました。まずは、タイでBigPayの拡大を予定しており、その後、2024年初頭にはインドネシアとフィリピンにも展開する予定です。 BigPayは現在、マレーシアとシンガポールで事業を展開し、140万人以上のカード利用者に対して幅広い金融サービスを提供しています。支払い、国際送金、マイクロ保険、個人ローン、支出分析などの機能を備え、一つひとつの取引を通じて東南アジアの人々の生活向上を支援することを目指しています。BigPayの中でも注目すべきサービスの一つは、「Stashes and Round-ups」です。この機能は、貯金目標を設定し、各取引の金額を切り上げて貯金することで、ユーザーがお金を節約する習慣を促し、資金を蓄えるお手伝いをします。 BigPayは、地域拡大計画に加えて、先日、エアアジアスーパーアプリとの連携を発表しました。これにより、プラットフォ...

スレッド、アバ・ケリー氏を最高製品責任者(CPO)に任命

英ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 急成長中の次世代決済プラットフォームであるスレッドは、アバ・ケリー氏を最高製品責任者(CPO)に任命したと発表しました。 ケリー氏は、主にVISAやアメリカン・エキスプレス等で勤務しており、25年間にわたり決済業界で培ったグローバルな経験をスレッドにもたらします。彼女はUS VISA Signature premium製品プラットフォームといった革新的な製品の提供、実装のに成功し、VISAの業界リーダーポジションへの押し上げに貢献しました。また、彼女はVISAのglobal premium製品プラットフォーム戦略を指揮し、北米、アジア太平洋、中東市場での製品発売に成功しています。また、直近の勤務先であるi2cからスレッドに加わり、スレッドのグローバル市場拡大を後押しするとともに、製品ライン全体にわたるイノベーションを推進します。 「情熱とエネルギー溢れるスレッドのチームに加わることができ、とても嬉しく思います」と、アバ・ケリー は述べています。「イシュアー・プロセシングの領域は混乱に満ちていますが、スレッドの力...
Back to Newsroom