-

NTTデータ、パロアルトネットワークスと提携し、AIドリブンのクラウドからエッジまでのサイバーセキュリティを企業顧客に提供

パロアルトネットワークスのCortex XSIAMを活用したNTTデータの新しいマネージド ディテクション&レスポンス サービスが、簡素化されたセキュリティ分析と脅威インテリジェンスを組み合わせ、企業のサイバー レジリエンス向上を支援

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- デジタル ビジネスおよびITサービスのグローバル リーダーであるNTTデータは、サイバーセキュリティ業界で世界をリードするパロアルトネットワークスとの提携拡大を発表しました。これにより、クラウドから企業環境の最先端に至るまで、グローバル企業が新たなサイバーセキュリティの脅威からデジタルインフラを保護できるようになります。

この提携により、NTTデータのマネージド ディテクション&レスポンス サービス(MXDR)が導入され、継続的な脅威の監視、検出、および迅速な対応が可能になります。このサービスはAIと機械学習を活用し、ネットワーク、エッジ、クラウド環境全体の可視性を提供し、組織は進化するサイバー脅威の一歩先を行くことができます。

このサービスは、業界をリードするセキュリティ オペレーション センター(SOC)プラットフォームであるパロアルトネットワークスのCortex XSIAMを利用します。Cortex XSIAMは、AIと自動化を利用して運用を簡素化し、大規模な脅威を阻止し、インシデント修復を加速することでSOCを変革するAIドリブンのプラットフォームです。

これらの機能の組み合わせは、革新的なテクノロジーと脅威インテリジェンスをグローバルなセキュリティノウハウと統合することで、企業がサイバーレジリエンスを強化できるように設計されており、高度なサイバー脅威の検出と対応に必要な時間を大幅に短縮します。クライアントは、単一のプラットフォーム上でデータとセキュリティの運用を一括で把握できるため、運用を合理化し、脅威を防ぐことができます。

ガートナーによると、「情報セキュリティに対する世界のエンドユーザー支出額は、2025年には総額2120億米ドルに達すると予測されており、2024年から15.1%増加します。」* NTTデータの新たなMXDRサービスは、クライアントがデジタル環境全体の保護を強化できると同時に、断片化されたセキュリティ システムの複雑によるコストを削減できるように設計されています。

NTTデータのサイバーセキュリティ グローバル責任者であるシータル・メータは、「多くの組織は断片化されたセキュリティ システムに依存しており、高度な脅威を検出し、迅速に対応することが困難になっています。当社はパロアルトネットワークスと協力し、サイバーレジリエンスを強化し、セキュリティの運用を合理化し、全体的な俊敏性を向上させるソリューションを提供します」と述べています。

パロアルトネットワークスの最高パートナーシップ責任者であるクリスティ・フリードリッヒス氏は、「今日の組織は、その業務全体にわたり前例のない量のより高度なサイバー脅威に直面しています。当社はNTTデータと協力し、XSIAMとエキスパートサービスによるプラットフォーム化を通じてクライアントがSOCを変革するのを支援し、彼らが安心して業務を刷新し、保護できる統合型ソリューションを提供します」と述べています。

NTTデータの新たなMXDRサービスは、グローバル運用チーム、AIドリブンの脅威インテリジェンスのオーケストレーションおよび自動化によって、24時間365日のインシデント検出と対応を提供します。この最新技術によるサービスは、高度な脅威検出のために機械学習を活用し、熟練した情報セキュリティ マネージャー、脅威ハンター、デジタル フォレンジックの専門スタッフ、認定セキュリティ担当者からなるチームによってサポートされます。

NTTデータは、リアルタイムの脅威インテリジェンスを業務の中心に統合し、絶え間なく変化するサイバーセキュリティ環境における新たなリスクからクライアントを積極的に保護します。これにより、顧客企業は運用の複雑さを軽減するとともに、リソース管理を改善し、総所有コスト(TCO)を削減することができます。

各業界の顧客企業が安心できる近代化を支援

NTTデータとパロアルトネットワークスの提携は、製造、化学、製薬部門など、安全な接続環境に依存する業界を対象としています。その主なメリットは次のとおりです。

  • エッジからクラウドまでの包括的なセキュリティ:デバイスとネットワークを完全に可視化し、堅牢な保護を保証。
  • AIを活用した脅威の検出:AIを活用した脅威の検出と対応により、迅速に脅威を特定し、軽減します。
  • 複雑さの低減とTCOの削減:1つのUIと1つのエージェントを備えた真に単一プラットフォームによって、複数のセキュリティ サービスを統合し、管理を簡素化し、応答時間を大幅に短縮。
  • ダウンタイムに対するレジリエンス:統合・自動化済みのサービスにより、事業の継続、グローバル展開、イノベーションが保証されます。

今回の発表は、NTTデータとパロアルトネットワークスの戦略的提携におけるさらなる拡大を表しており、両社はグローバル企業に安全な接続環境を提供するリーダーとしての地位をさらに強化します。NTTデータは50か国で事業を展開し、現地の専門知識とグローバルなサイバーセキュリティ ソリューションを提供し、260を超える技術認定資格を持つ7500人以上のサイバーセキュリティ専門スタッフがサポートを提供しています。NTTデータは、1万5000件を超えるセキュリティ関連プロジェクトにより、毎年20億件のセキュリティ脅威を軽減しています。

NTTデータとパロアルトネットワークスについての詳細は、こちらをご覧ください。

* ガートナーによるプレスリリース 、Gartner Forecasts Global Information Security Spending to Grow 15% in 2025(ガートナーは世界の情報セキュリティ支出が2025年に15%増加すると予測)、2024 年 8 月 28 日、Gartner, Inc. Gartnerは、米国における Gartner, Inc.および/またはその関連会社の登録商標およびサービス マークであり、国際的に許可を得て使用されています。無断転載禁止。

NTTデータについて

NTTデータは、300億ドル以上の信頼されるグローバルなビジネスおよびテクノロジー・サービスのイノベーターです。同社は、フォーチュン・グローバル100の75%にサービスを提供し、クライアントの革新、最適化、長期的な成功のための変革の支援に取り組んでいます。グローバル・トップ・エンプロイヤーとして、50か国以上に多様な専門家を擁しており、既存企業とスタートアップ企業の強力なパートナー・エコシステムを有しています。私たちは、ビジネスおよびテクノロジー・コンサルティング、データと人工知能、業界ソリューション並びに、アプリケーション、インフラ、コネクティビティの開発、実装、管理などのサービスを提供しています。また、世界有数のデジタルおよびAIインフラストラクチャのプロバイダーです。NTTデータはNTTグループの一員であり、毎年36億ドル以上をR&Dに投資し、組織と社会がデジタル未来へ自信を持って持続的に突き進めるよう支援しています。詳細は nttdata.com をご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Lori Bosio
Senior Director External Communications, NTT DATA, Inc.
lori.bosio@global.ntt

NTT DATA, Inc.



Contacts

Lori Bosio
Senior Director External Communications, NTT DATA, Inc.
lori.bosio@global.ntt

More News From NTT DATA, Inc.

NTTデータ、シスコ・パートナーサミット2024でグローバル・パートナー・オブ・ザ・イヤー3部門を含む計40部門受賞

ロサンゼルス--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グローバルなデジタル・ビジネスおよびITサービスのリーダーであるNTTデータは、シスコ・パートナーサミット2024において、シスコの「エンタープライズ・パートナー・オブ・ザ・イヤー」、「APJCパートナー・オブ・ザ・イヤー」、および「EMEAパートナー・オブ・ザ・イヤー」に選出されました。シスコのパートナーサミット・グローバルアワードは、顧客の成功を新たな方法で支援するソリューションの提供において、イノベーションを実証したトップパフォーマンスのパートナーを表彰するものです。パートナーサミット・グローバルアワードは、卓越した成功と模範的な営業およびサービスを実践したパートナーに贈られるもので、シスコのパートナーにとって最高の栄誉となります。 NTTデータは、ネットワーク、セキュリティ、コラボレーション、可視性、データセンター、顧客体験、クラウド・インフラストラクチャおよびソフトウエアなど、シスコのポートフォリオの幅広い分野で合計40の賞を受賞しました。 「パートナーサミット2024のテーマは『Forward a...

NTTデータ、全世界で約20万人の従業員と3万人のエキスパートを育成する生成AI人材育成フレームワークを構築

東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- デジタル ビジネスおよびITサービスの世界的リーダーであるNTTデータは、すでに実施されている従業員トレーニングの取り組みを加速する生成AI(GenAI)人材開発フレームワークを発表しました。このフレームワークは、複数レベルの生成AIの専門知識を含む世界標準として構築され、クライアントが生成AIテクノロジーから最大の価値を引き出せるよう、高度なスキルを持つ労働力を迅速かつ効率的に育成できるよう設計されています。 NTTデータは新たな枠組みのもと、全世界の約20万人の従業員全員を対象に生成AIの基礎トレーニングを受講し、2024年度末までに少なくとも1万5000人の上級生成AIプラクティショナー認定を目指し、2026年度にはその数を2倍の3万人以上に増やすことを目指す。これらの生成AIエキスパートは、クライアント向けの生成AIの開発と展開をアドバイスおよびサポートします。 フレームワークの概要 NTTデータは、多様なユースケースで生成AIを効果的に活用し、製品やビジネス提案を開発するための従業員のトレーニングと育成を重...

NTTデータ・インク、チーフ・ピープル・オフィサーにスタイン・ナウウェラーツ氏が就任することを発表

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的なデジタル・ビジネスおよびITサービスのリーダーのNTTデータは、スタイン・ナウウェラーツ氏が、2024年11月18日付でNTTデータ・インクのチーフ・ピープル・オフィサーに就任することを発表しました。同氏は、NTTデータが最近統合した、世界50か国以上で15万人以上の従業員を擁する海外事業会社において、人材・能力戦略のあらゆる面を指揮します。 NTTデータ・インクの社長兼CEOであるアビジット・ドゥベイは、次のように述べています。「ナウウェラーツ氏は、人材や文化の大規模な変革を率いることについて深い専門知識を持つ卓越したリーダーです。テクノロジー業界と未来の労働力が急速に変化する中で、彼の経験とリーダーシップは、極めて重要な時期を迎えた当社の組織に欠かせないものとなるでしょう。」 ナウウェラーツ氏は、HR分野でグローバルにリーダーシップを発揮してきた30年間の経験をNTTデータ・インクにもたらします。マイクロソフトではHR担当コーポレート・バイスプレジデントを務め、マイクロソフトの世界の子会社の人材・能力...
Back to Newsroom