-

タレス、AIを活用したスマートシティをサポートすべくニューラル・ラボと提携

  • クラウドライセンスを取り入れるために20年にわたるパートナーシップを拡大
  • SaaS機能により、ニューラル・ラボは顧客や再販業者に対し、どこからでもライセンスを導入・更新することが可能に

ムードン、フランス--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ソフトウェアの収益化およびライセンシングの世界的リーダーであるタレスは、スマートシティやAIを活用した高度道路交通システム(ITS)向けにビデオ解析を提供する ニューラル・ラボ との提携を拡大します。今回の提携により、車両のアクセス制御や物流計画に関する安全で効率的かつ実用的なソリューションを実現します。

タレスのSentinelプラットフォームは、ソフトウェア・ライセンシング、エンタイトルメント管理、デリバリー、プロテクションのためのサービスを提供し、ニューラル・ラボが迅速かつ効率的にライセンスの作成・発行を自動化できるようにお手伝いしています。その結果、ニューラル・ラボはコストを削減したほか、お客様と向き合い、競合他社を上回るソフトウェアの価値を実現することにこれまで以上に集中することができるようになりました。

ニューラル・ラボがソフトウェア保護のためにタレスのSentinelを選択して以来、20年以上のお付き合いになります。それ以降、デジタルトランスフォーメーションの新たな時代へと移り変わるなか、ニューラル・ラボはSaaSサービスの管理にタレスのSentinelクラウド・ライセンシングを採用しています。

ニューラル・ラボはこの最新版のライセンシングによりSaaS機能を最大限に活用することで、あらゆる製品ポートフォリオないし拡大を続ける販売チームは、どこからでもライセンスを導入・更新できるようになります。したがって、今回のパートナーシップの拡大は接続された世界が拡大するなか、ニューラルラボがより高い成長を達成するうえで極めて重要な取り組みとなります。

ニューラル・ラボの売上高は直近3年間で25%近く増加しており、タレスのSentinelはソフトウェアの不正使用による収益漏れの減少に一役買っています。

「当社は常々、ソフトウェアを保護し、将来にわたって継続できるビジネスを構築する必要があると考えていました。タレスはソフトウェアの著作権侵害を防ぎ、あらゆる市場機会を最大限に活用できるよう、早い段階から当社を支援してくれています。現在では当社のソフトウェアを100%クラウドで提供できるようにすべく、さらに緊密にチームと協力して準備を進めています。今回のパートナーシップ拡大を通じて、柔軟で実用的なソリューションが当社の事業拡大を後押ししてくれるでしょう。当社とタレスとの長年にわたる関係のおかげで、両社はともに全幅の信頼を寄せて前に進むことができるのです」と、 ニューラル・ラボの最高経営責任者(CEO)であるElias Varcarcel氏は述べています。

「当社のチームは20年以上にわたり、都市や街、道路網をより安全でスマートかつ効率的にするというミッションのもと、ニューラル・ラボを技術面でサポートしてきました。当社のプラットフォームとサービスに対するニューラル・ラボの信頼が、同社の飛躍的な成長につながったことを大変誇りに思います。当社は今、次なるステージを見据えています。すなわち、柔軟でスケーラブルなソリューションにより完全なるデジタル・トランスフォーメーションを実現することです」と、 タレスのソフトウェア収益化担当バイス・プレジデントであるダミアン・ブロットは述べています。

ニューラル・ラボについて

ニューラル・ラボはナンバープレートの読み取りとビデオ解析に基づく専用ソフトウェアの開発において20年以上の経験を有しており、スマートシティ、モビリティ、セキュリティ、高度道路交通システム(ITS)、車両交通管理、違反行為の取締り、物流、車両アクセスなど様々な分野に革命をもたらしています。この驚くべき機能の数々は、ニューラル・ラボが研究開発に相当な力を注いでいることを証明しています。

ニューラル・ラボが手掛けるソリューションは、車両ナンバープレート(自動ナンバープレート認識(ANPR)またはナンバープレート認識(LPR))や輸送コンテナのISO6346コード(コンテナコード自動認識(ACCR))の読み取りと識別において期待を上回る素晴らしい機能を発揮します。

ニューラル・ラボはお客様のシンプルな生活を実現し、環境をより安全で効率的な空間に変えるソリューションの設計に取り組んでいます。

タレスについて

タレス(ユーロネクストパリ:HO)は、防衛と安全保障、航空と宇宙、デジタルアイデンティティとセキュリティの3つの分野における先端技術の世界的リーダーです。世界をより安全に、より環境に優しく、より包括的なものにするのに役立つ製品とソリューションを開発しています。

このグループは、特に量子技術、エッジコンピューティング、6G、サイバーセキュリティなどの主要分野で、研究開発に年間40億ユーロ近くを投資しています。

タレスは68カ国に8万1,000人*の従業員を抱えています。2023年度のグループ全体の売上高は184億ユーロを記録しています。

* 売却予定の陸上輸送事業はこの数値に含まれていません。

リンク参照先
タレスグループ
セキュリティ
@Thalesgroup

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

PRESS
Thales, Media Relations
Security
Marion Bonnet
marion.bonnet@thalesgroup.com

More News From Thales

タレスがImpervaの買収を完了、サイバーセキュリティのグローバルリーダー創出へ

フランス、ムードン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- タレス(ユーロネクスト・パリ:HO)は、Impervaの買収を早期に完了したことを発表しました(元は2024年初頭の予定)。これはタレスにとって、サイバーセキュリティのグローバルリーダーを創出する重要な節目です。68か国にまたがる5,800人以上のサイバーセキュリティの専門家によって、2024年には市民・国防活動を含むサイバーセキュリティの売上高が24億ユーロに達し、その後も二桁の成長が期待されています。この取引は、2023年7月に買収を発表した際に発表された目標に合致するものであり、株主に対して重要な価値を作り出します。また、2027年までの新しい財務目標により、タレスのデジタル・アイデンティティおよびセキュリティ(DIS)事業のプロファイルが大幅に向上します(2024~2027年の既存事業売上成長率は+6~7%、2027年のEBITマージンは16.5%)。 タレスの会長兼最高経営責任者であるパトリス・カイヌは次のように述べています。 「アメリカ企業Impervaの買収は、タ...

タレス、「Google Cloudテクノロジー・パートナー・オブ・ザ・イヤー」のセキュリティーにおけるデータ保護アワードを受賞

フランス・ムードン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- タレスは「Google Cloudテクノロジー・パートナー・オブ・ザ・イヤー」のセキュリティー部門におけるデータ保護カテゴリにて選出されました。Google Cloud技術に基づく顧客ソリューションの開発と実装における卓越性が評価され、世界中の代表的なGoogle Cloudパートナーと共に選ばれました。 タレスとGoogle Cloudの協業は、クラウド展開に対してますます高まるセキュリティー、データ主権、パフォーマンスの要件に直面する世界中の組織のニーズに対応するものです。長年築いてきたサイバーセキュリティの専門知識を持つタレスは、求められる制御レベルを維持しながら、世界中の顧客がクラウドに移行するために必要なレベルの信頼とセキュリティーを提供します。同社のプラットフォームに関する専門知識とGoogle Cloudが持つエンタープライズ・グレードのソリューションおよび最先端のインフラを組み合わせることで、両社は広範なデータ・セキュリティー・イニシアチブの数々で緊密に協力しています。 タレスは、自社の...

タレスとインテル、機密コンピューティングの信頼性強化で協力

仏ムードン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界有数のテクノロジーとセキュリティのプロバイダーであるタレスは、エンドツーエンドのデータ セキュリティ実現に向けて、CipherTrust Data Security Platform(サイファートラスト データ セキュリティ プラットフォーム)を強化し、機密コンピューティングとIntel® Trust Authority (インテル トラスト オーソリティ) による信頼性の高い認証システムを活用することを発表しました。この提携により、規制の厳しい業界においてもオンプレミスやクラウドで使用するワークロードの安全な保管やデータの保護が可能になります。 2023年度タレス クラウド セキュリティ調査によると、多数の回答者がクラウド上に多くの機密データを保管していると報告しています。このため、クラウドにおける機密データや関連するワークロードの保護がとりわけコンプライアンスやデータ プライバシーの観点から喫緊の課題です。タレスがインテルと協業することで、業界大手のCipherTrust Data Security P...
Back to Newsroom