-

Denodoの最新のクラウド調査により、高度なワークロードのクラウド移行が進む中、ハイブリッドおよびマルチクラウドの管理スキルの需要が高いことが明らかに

データ仮想化を活用して、即応性のある論理データウェアハウスを構築することで、組織はシームレスなクラウド導入が可能

米カリフォルニア州パロアルト--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- データ仮想化のリーダー企業Denodoによる第4回目の年次クラウド利用調査から、組織はクラウドの柔軟性を活用し、コスト管理を行い、市場投入期間を短縮して、データ管理を簡素化するために、クラウドの取り組みを加速させていることが分かりました。さまざまな業界分野のグローバルなビジネスおよびIT専門家150人を含む調査回答者によると、ハイブリッドクラウドの導入が依然として主要な選択肢であり、組織の3分の1以上(35パーセント)がこのモデルを採用しています。プライベートクラウドの利用も旺盛で、すべてのワークロードの約4分の1(24パーセント)を占めており、ほぼ横ばいのパブリッククラウド(16パーセント)が、それに続きます。マルチクラウドは、ほぼ10組織のうち1組織(9パーセント)が選ぶ人気の選択肢で、ベンダーロックインを避けるために、複数のクラウドサービスプロバイダーから最善のアプリケーション、データリポジトリ、インフラオーケストレーション技術を調達することを選んでいます。

調査結果はこちらから無料でダウンロードできます。

ある程度のクラウドを導入している組織の数は前年比でほぼ横ばいですが、より高度なワークロードをクラウドに移行している組織の割合は25パーセント増加しています(2020年の15.48パーセントに対して2021年は19.59パーセント)。組織の主たる懸念は相変わらずセキュリティーとスキルですが、企業が以前より自信を持って重要なワークロードをクラウドに移行し、クラウドをかつてないほど受け入れていることが、統計データに明確に表れています。クラウドプロバイダーに関しては、AWSとAzureが依然として、クラウド市場で最大のシェアを獲得しており(合計65パーセント)、Google Cloud Platform(GCP)などのプロバイダーが徐々に追い上げています。

かなりの割合の組織がクラウドへの一歩を慎重に踏み出している中、マーケットプレイスの人気が非常に高まっています。およそ半分(45パーセント)の組織が、初期投資やリスクの低さなど、さまざまな動機からマーケットプレイスを活用しています。動機としては、従量課金制度が最も多く(35パーセント)、セルフサービス機能によりIT部門への依存を最小限に抑えられること(25パーセント)、調達の簡素化(14パーセント)が続きます。また、長期的な使用が前提とならないこと(6パーセント)も動機となっています。

企業はさまざまなユースケースでクラウドを使用していますが、その中で最も一般的な上位2件は分析およびインフラと、AI/MLでの利用です。AI/MLとストリーミング処理のユースケースは、企業がそれらの技術を日々の業務で使用することの重要性を示しており、前年比の成長率がそれぞれ50〜100パーセントに達しています。調査参加者の50パーセント近くが、クラウドにおけるデータ統合のために複数ソリューションを活用しており、最も一般的なものはデータレイク、ETLパイプライン、クラウドデータウェアハウス、オブジェクトストレージでした。

組織がかつてないほど迅速にクラウドを導入する中、マイクロサービスとコンテナの導入によって、ITプロセスの自動化が進み、俊敏性が高まっています。調査回答者の50パーセントが、自動化とポータビリティーのためにDockerを使用していると回答しています。また多くの組織では、数百、時には数千のマイクロサービスがオンプレミスのIT環境と複数クラウドにまたがっているため、Kubernetesの導入も安定したペースで増えています。

Denodoのシニアバイスプレジデント兼最高マーケティング責任者(CMO)のRavi Shankarは、次のように述べています。「ITインフラ管理において、クラウドが避けることができない影響力を持つようになったことは、すでに知られていますが、クラウド移行には課題がたくさんあり、組織は往々にしてクラウド導入の明確な道筋を持っていません。過去4年間、当社の顧客層はインフラ最新化を成功させるための取り組みを、どのように考えているかを共有してきました。当社の顧客層の大半と同じように、導入・管理・維持が容易なハイブリッドもしくはマルチクラウド戦略を組織が受け入れる上でカギとなるものは、データの仮想化によって適切に構築された論理的なデータファブリックであると考えています。」

調査方法:

2021年Denodoグローバルクラウド調査は、2021年3月に150組織を対象に実施されました。多様な経歴、役職、地域のユーザーが参加しました。報告書の全文は、こちらでダウンロード可能です。

ツイートをお願いします: データ仮想化(#datavirtualization)リーダーの@denodoの新たな調査により、組織がハイブリッド(#hybrid)アーキテクチャーとマルチクラウド(#multi-cloud)アーキテクチャーを導入する中で、高度なワークロードをクラウド(#cloud)に移行していることが明らかに

Denodoについて

Denodoは、データ仮想化のリーダー企業であり、アジャイルな高パフォーマンスのデータ統合、データ抽象化、リアルタイム・データ・サービスを、企業、クラウド、ビッグデータ、非構造化データソースにわたって幅広く、従来的アプローチの半分の費用で提供しています。あらゆる主要産業にわたるDenodoの顧客は、アジャイルBI、ビッグデータ・アナリティクス、ウェブ、クラウド統合のための統合されたビジネス情報、一元管理アプリケーション、エンタープライズ・データ・サービスを迅速かつ容易に利用できるようにすることで、高いビジネス上の機敏さとROIを実現してきました。Denodoは、十分な資金を持つ黒字経営の非公開企業です。詳細情報については、http://www.denodo.com/jaをご覧いただくか、+81 3 6841 4229にお電話をお願いいたします。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

※報道関係者の問い合せ先
Denodo Technologies 株式会社
小川 直樹
03-6841-4229/03-6841-3851
nogawa@denodo.com

Denodo



Contacts

※報道関係者の問い合せ先
Denodo Technologies 株式会社
小川 直樹
03-6841-4229/03-6841-3851
nogawa@denodo.com

More News From Denodo

Denodo、2024 Gartner® Peer Insights™ の「Voice of the Customer for Data Integration Tools」において Customers’ Choiceの1社に選出

カリフォルニア州パロアルト--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- データ管理のリーダー企業であるDenodoは、2024年5月24日付で公開されたGartner® Peer Insights™の「データ統合ツール部門のVoice of the Customer」レポートにおいて、Customers’ Choiceの1社に選出されたことを発表しました。総合評価で5点満点中4.6点*を獲得したDenodoは、2024年のCustomers‘ Choiceに選出された4社のうちの数少ない1社であり、4年連続で選出された唯一のベンダーとなります。 2024年5月24日付のGartner® Peer Insights™ 「Voice of the Customer for Data Integration Tools」に関するレポートは、こちらからご覧いただけます。 Gartnerによると、「Gartner® Peer Insights™ はピアレビューと評価の無料プラットフォームであり、企業向けのソフトウェアやサービスの導入決定者向けに作られています。レビューは、Ga...

Denodo、NVIDIA NIM推論マイクロサービスを統合、企業向けAI機能を加速・最適化

パロアルト、カリフォルニア州--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- データ管理におけるリーダー的企業であるDenodoは、急速に拡大する人工知能( AI )機能の強化に重点を置く取り組みの一つとして、NVIDIA NIM推論マイクロサービスをDenodo Platformに統合したと発表しました。 Denodo Platformの論理データ管理機能とNVIDIA NIMを組み合わせることで、企業のお客様は次のことが可能になります。 データを迅速にキュレーションしてAI対応パイプラインに変換し、大規模言語モデル(LLM)へフィードする 取得拡張生成(RAG)パイプラインを介して信頼できる企業データにアクセスすることで、モデルの精度を向上させ、ハルシネーションを防ぐ 生成AIアプリケーションのために分散型エンタープライズナレッジへの安全でリアルタイムなアクセスを簡素化 データのプライバシー/セキュリティを維持し、組織データにアクセスするAIモデルのための細分化されたアクセス制御を実施 NVIDIA NeMoによってデータ準備からモデル・スコアリングまでのAI/ML...

 Denodo、独立系アナリストによるエンタープライズ・データファブリック評価でリーダーの1社に

カリフォルニア州パロアルト--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- データ管理の大手Denodoは本日、Forrester Research 「The Forrester Wave™: Enterprise Data Fabric(エンタープライズ・データファブリック)2024年第1四半期」レポートにおいて「リーダー」の1社に選出されたと発表しました。同レポートの中で、「Denodoは、リアルタイム分析、顧客360、データ・エンジニアリング、データサイエンス、IoT分析、運用上のインサイト、予測分析のユースケースをサポートする企業全体のデータ・ファブリック戦略に重点を置く顧客に最適」とされています。Denodoおよびその他14のベンダーが、現行のサービス、戦略、市場プレゼンスをはじめとする26項目を基準に評価されています。 2月28日に発行された無料レポートの全文はこちらから入手可能です。 今回のレポートでは、従来のデータファブリックでは読み取り専用の分析用途に焦点が当てられていましたが、マイクロサービスやリアルタイム・カスタマー・エク...
Back to Newsroom