-

シンタビアが米海軍向けに付加製造施設を開発へ

ベクテル・プラント・マシナリーとの提携により、複数の原子力プラットフォームにおける付加技術の採用を強化

米フロリダ州ハリウッド--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- -- (ビジネスワイヤ) -- 航空宇宙・防衛産業向け複雑機械システム・コンポーネントの設計・付加製造企業のシンタビアは本日、米国海軍原子力推進プログラムを支援するための専用付加製造施設を開発する契約を、ベクテル・プラント・マシナリー(BPMI)から獲得したと発表しました。垂直統合型のこの新しい施設では、次世代の原子力攻撃型潜水艦を含む、米国海軍の生産中および開発中の潜水艦プログラム向けの先進的な原子力推進システムを開発し、付加製造します。

シンタビア創立者で最高経営責任者(CEO)のブライアン・ネフは、次のように述べています。「付加技術は、設計と製造の両面で、航空宇宙・防衛産業において複雑なシステムを供給するための優れた方法として知られています。しかし、このような難しいシステムを成功裏に繰り返し付加製造するために必要な材料、プロセス、品質システムへの投資、すなわちシンタビアが過去7年間にわたって行ってきた投資なくして、この技術の本格的な採用はあり得ません。米海軍が先進的な潜水艦プラットフォームを開発するには、付加技術がその中心的な役割を果たすことが不可欠です。私たちは、このような海軍のプログラムの成功に努力し、BPMIおよび海軍原子力推進プログラムとの関係を今後も築いていきたいと考えています。」

フロリダ州ハリウッドに所在するこの新施設は、2023年第2四半期に稼働開始する見込みです。

シンタビアについて

シンタビアは、航空宇宙・防衛産業向けの新世代の推進・熱力学システムの設計と付加製造を行っています。付加製造事業者グリーントレード協会の設立会員であるシンタビアは業界最高水準の品質基準の追求に傾倒しており、Nadcap認証など複数の航空宇宙認証を取得しています。詳細情報については、http://www.sintavia.comをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Sintavia, LLC
Lindsay Lewis
+1 954.474.7800

Sintavia, LLC



Contacts

Sintavia, LLC
Lindsay Lewis
+1 954.474.7800

More News From Sintavia, LLC

北米初のnLIGHT搭載型AMCM M290-2 FLX産業用プリンターをシンタビアに納入

フロリダ州、ハリウッド--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界有数の完全デジタル航空宇宙部品メーカーであるシンタビア合同会社は、nLIGHT AFXビーム・シェーピング・ファイバー・レーザー・システムを搭載した北米初のマルチレーザー産業用3Dプリンターを導入したことを発表しました。AMCM M290-2に搭載された最先端の1.2kWツインレーザーにより、産業用3Dプリンターのオペレーターは、ビームスポットのサイズや形状をパワーや材料密度を損なうことなく調整することが可能です。これにより、生産性が向上し、材料の無駄を削減できます。 シンタビアの創業者兼最高経営責任者(CEO)であるブライアン・ネフは、次のように述べました。「この新たなプリンターの導入を嬉しく思います。今後数年にわたり、この新技術を開発・応用することで、材料特性を損なうことなく、150µm以上のレイヤー厚で部品を造形できるようになると考えており、当社の導入済みプリンターの生産性が大幅に向上することを見込んでいます。nLIGHTシステムの最大の利点は、十分にテストが完了すれば、最小限の新規設備投...

シンタビア、スティーフル・ノース・アトランティックAM-フォワード・ファンドから1,000万ドルの劣後債投資を受け入れ

フロリダ州、ハリウッド--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界有数のデジタル航空部品メーカーであるシンタビア合同会社は、スティーフル・ノース・アトランティックAM-フォワード・ファンド(当ファンド)から1,000万ドルの劣後債投資を受けたことを発表しました。この投資は、最近設立されたSBICファンドの第1号案件であり、資金は既存の設備ローンの借り換えおよび事業の一般運転資金として活用される予定です。なお、取引の詳細な条件は公開されていません。 シンタビアの創業者兼最高経営責任者(CEO)であるブライアン・R・ネフは、次のように述べています。「新たに設立されたスティーフル・ノース・アトランティックAM-フォワード・ファンドの最初の投資先として選ばれ、身の引き締まる思いです。スティーフルが、収益性が高く、成長を続ける積層造形技術の活用企業に積極的に投資していることを大変心強く感じています。この新しいファンドは、業界全体に大きなプラスの影響をもたらすことを確信しています。」 スティーフルの完全子会社であるノース・アトランティック・キャピタルのマネージング・ディレ...

カーチス・ライトとシンタビア、積層造形インペラを導入した初の潜水艦部品を納入し、米海軍艦艇へ搭載

ペンシルベニア州チェスウィック--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- カーチス・ライトのEMS部門は、米海軍艦船へ搭載用の、積層造形(AM)インペラを導入した初の潜水艦用部品を納入したことを公表しました。 ペンシルベニア州ベスレヘムを拠点とするカーチス・ライトのエンジニアド・ポンプ事業部(EPD)、ペンシルベニア州モンロービルのベクテル・プラント・マシナリー(BPMI)、フロリダ州フォートローダーデールのシンタビアが手を組み、適格の金属積層造形部品を利用した初の潜水艦用部品の開発、製造、試験、供給を行いました。重要な防衛用積層造形部品の設計・製造の大手であるシンタビアは、徹底的な認定プロセスを経たAMインペラを提供しました。このインペラは、ペンシルベニア州ベスレヘムにあるカーチス・ライトの施設においてポンプへの組み立ておよびテストが実施されたものです。 積層造形技術は、これまで製造が困難でコスト高であり、遅延が生じることも多かった製品や部品の開発に対する解決策となります。この技術の利用により、信頼性の高い高品質の部品の国内調達先が確保できるようになる一方、製造...
Back to Newsroom