バンク・オブ・アメリカが中国建設銀行株式131億株の売却で合意

売却による予想受取現金は83億ドル、バーゼルIによるTier 1普通株主資本は35億ドル増加

バンク・オブ・アメリカの中国建設銀行の持ち分は5パーセントを維持

8月にバンク・オブ・アメリカは、バーゼルIによるTier 1普通株主資本の58億ドル強化を見込んだ対策を実施

米ノースカロライナ州シャーロット--()--(ビジネスワイヤ) -- バンク・オブ・アメリカ・コーポレーションは本日、中国建設銀行(CCB)の普通株式約131億株を投資家グループとの私的取引により売却することで合意したと発表しました。この売却による予想受取現金は約83億ドルで、売却の税引き後利益は約33億ドルになります。

この取引は、慣例的完了条件を満たすことを前提に、2011年第3四半期に完了する予定です。取引完了後も、バンク・オブ・アメリカはCCB株式の約5パーセントを保有します。

バンク・オブ・アメリカのブライアン・モイニハン最高経営責任者(CEO)は次のように述べています。「中国建設銀行とのパートナーシップは、これまで相互に恩恵をもたらしてきました。バンク・オブ・アメリカと中国建設銀行は現在、既存の戦略的支援契約の拡大と延長の可能性について協議しています。」

ブルース・トンプソン最高財務責任者(CFO)は次のように述べています。「当社が保有するCCB株式の約半分を売却することで、Tier 1普通株主資本が約35億ドル追加され、バーゼルIによるリスクウェイト資産を73億ドル削減できると予想しています。今月だけでも、非中核資産の売却やその他の行動を通じて、Tier 1普通株主資本を約58億ドル追加し、バーゼルIによるリスクウェイト資産を約161億ドル削減できると見込んでいます。」

現在のバーゼルIII基準案では、金融機関に対する所有権の10パーセントを超える部分に相当する資本に制限を課しています。本日発表したCCBの株式売却により、バンク・オブ・アメリカによるCCBの所有率は10パーセントを下回り、CCB持ち分に伴ってバーゼルIIIの下で発生する当社のTier 1普通株主資本からの多額な金融機関出資控除が解消されます。

この取引はバンクオブアメリカ・メリルリンチが単独で実施しました。

バンク・オブ・アメリカ

バンク・オブ・アメリカは、世界最大級の金融機関として、個人顧客、中小企業、大企業に対して総合的な銀行、投資、資産運用などの金融およびリスク管理商品およびサービスを提供しています。当社は米国内で他の追随を許さない利便性を提供しています。5800万の個人および中小企業のお客さまに約5700店の支店網と約1万7800台のATMでサービスを提供し、受賞歴のあるオンライン・バンキングは3000万人が実際に利用しています。バンク・オブ・アメリカは世界最大手のウェルス・マネジメント企業であり、企業向け銀行・投資銀行業務および幅広い資産クラスにわたるトレーディング業務のグローバル・リーダーとして世界各地の企業、政府、機関投資家、個人にサービスを提供しています。バンク・オブ・アメリカは、革新的で利用し易いオンライン商品とサービスによって、約400万人の小企業事業主向けに業界をリードする支援を提供しています。当社は40カ国以上で事業を営み、顧客にサービスを提供しています。バンク・オブ・アメリカ・コーポレーションの株式(NYSE: BAC)はダウ・ジョーンズ工業株平均の構成銘柄で、ニューヨーク証券取引所に上場されています。

将来見通しに関する記述

本レポート中の一部の記述は、バンク・オブ・アメリカの現時点での予想、計画、予測を表明し、1995年民事証券訴訟改革法の意味における将来見通しに関する記述です。将来見通しに関する記述は、過去または現在の事実に厳密には関係していないという事実によって特定することができます。これらの記述には、多くの場合、「期待する」、「予想する」、「考える」、「見積もる」、「目指す」、「意図する」、「計画する」、「予測する」、「目標」のような語句、またはその他の類似の表現や「することになる」、「可能性がある」、「かもしれない」、「はずである」、「だろう」、「あり得る」といった未来または条件を表す動詞が使用されています。本プレスリリース中の将来見通しに関する記述には、CCB株式の売却の完了(総受取金83億ドル、その結果としての税引き後売却利益33億ドル、その結果としてのバーゼルIによるTier 1普通株主資本の35億ドルの増加、バーゼルIIIによるプロフォーマTier 1普通株主資本の増加、リスクウェイト資産73億ドルの削減を含む)、今月実施した非中核資産の売却およびその他の行動によるTier 1普通株主資本の58億ドルの増加およびバーゼルIによるリスクウェイト資産の161億ドルの削減予想、ならびにCCBとの戦略的支援関係の拡大と延長の可能性に関する記述が含まれますが、これらに限定されるものではありません。将来見通しに関する記述はそれがなされた日付現在についてのものであり、バンク・オブ・アメリカは将来見通しに関する記述がなされた日より後に発生した事態または出来事の影響を反映するためにいかなる将来見通しに関する記述も更新する義務を負いません。

これらの記述は、将来の業績または成果の保証ではなく、予見が困難でバンク・オブ・アメリカの統制が及ばないことが多い特定のリスク、不確実性、および前提を伴います。実際の結果および業績は、これら将来見通しに関する記述のいずれかによって表現されたもの、または含意されたものとは大きく異なるものとなる可能性があります。いかなる将来見通しに関する記述にも過度の信頼を置くべきではなく、以下のすべての不確実性およびリスクに加え、バンク・オブ・アメリカの2011年6月30日に終了した四半期のフォーム10-Qによる四半期報告書の項目1A「リスク要因」の下で、2010年12月31日に終了した年度のフォーム10-Kによるバンク・オブ・アメリカの年次報告書の項目1A「リスク要因」の下で、およびバンク・オブ・アメリカのその他のその後の証券取引委員会への提出物の中で、より詳細に説明されている不確実性およびリスクも考慮する必要があります:CCB株式の売却の完了条件の充足、カナダのクレジットカード事業の売却の完了条件の充足、バークシャー・ハサウェイによる50億ドルの投資の完了条件の充足。

www.bankofamerica.com

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Investors May Contact:
Kevin Stitt, Bank of America, 1.980.386.5667
Lee McEntire, Bank of America, 1.980.388.6780
Reporters May Contact:
Jerry Dubrowski, Bank of America, 1.980.388.2840
jerome.f.dubrowski@bankofamerica.com

Contacts

Investors May Contact:
Kevin Stitt, Bank of America, 1.980.386.5667
Lee McEntire, Bank of America, 1.980.388.6780
Reporters May Contact:
Jerry Dubrowski, Bank of America, 1.980.388.2840
jerome.f.dubrowski@bankofamerica.com